A4サイズのUL暖炉

SORA

2018年10月14日 15:26

冬のママゴト火遊び 第一弾!!
EPI ウインドスクリーン

気温も下がり焚火が恋しくなる季節
冬の暖を考えるのが楽しくなりますよね。

ペレットストーブはもっと寒くなってからにして
日帰りハンモックの時やBivy campingでは
本格的な暖房は考えていません。
基本は着込んで我慢しようと思っていますが

ただ、お湯を沸かしたり
火をおこして暖まりたい時もあるので
焚火台に合わせてEPIの製品を購入しました。


焚火臭さを閉じ込めるのに
100均で適当なケースを選んで収納し700gほど



組み合わせるのはULチタンな焚火台
2017/09/13
SOLA TITANIUM GEAR のSuper Naturestove#1朝活で燃やしてみようと思ったのですが・・・先日、運よく手に入れる事のできたSOLA TITANIUM GEAR の小さな焚火台エンバーリットと並べると大きいけど変わらない軽さ!収納袋がタイペックなのでむしろ軽く感じます。地面の保護や砂浜で足が安…



スクリーン内に綺麗に収まりました


パーツは薄いチタン製
網はステンレスだと思うけど
収納が薄くなるので組み合わせてみました。

セットするとこんな感じ

小さな焚き火でも前面に熱を集中させて
上部のカーボンフェルトで火の粉を受け止め
タープに穴が開かないように



ウインドスクリーンにはポットハンガーと
ペグ固定用の穴を開けました。


ハンモック泊やBivy泊ではオープンな環境なので
小さな熱源を前面に集中させて暖まる!

このサイズなら寝そべっていても扱いやすいのと
より身体に近づけて使用できるので少ない薪でもOK!

排煙を考えればシェルター内でも使える?

しっかりしたウインドスクリーンなので
風の強い冬の浜辺でも湯沸かしに便利!

他のウッドストーブや燃料缶、
ペレットストーブやミニ七輪の風防にも!

などなど
バリエーション豊かに使いまわせそうです。



久しぶりに朝活に出かけ
砂浜の流木とかで試してみよう!!

、、、と、起きたら雨だ降ってので
次回の楽しみと言うことで
とりあえずアップしてみました。

以上、冬のママゴト準備でした^_^


嫁さんが最近取り憑かれているので

裏山へ散歩がてらに参拝してきました。




嫁のお天気パワーはまだ健在のようですね!



日曜日の夕飯は何かな〜?






関連記事