寒さに負けて換気扇の下
お家で焼き肉屋さんは、
部屋が臭くなるので、、、外で焼くお仕事。
土曜はまだ暖かだったけど
日曜の昼頃には雪がチラチラと
外での焼き肉当番は可哀想と思ってくれたのか?
防寒対策の時間がなく、
ドロップダウンも心配だったので
ニトリのワイヤーバスケットに乗せ
少しでも部屋に煙が漏れないように配慮
2020/12/14
冷え込んでくると七輪の暖かさが恋しくなります♪車中での七輪はご法度だけどカーサイドで使いたい趣のある熱源の一つでしょうか(^-^)そんな七輪の使い勝手を向上させるDIY ?備長炭の扱いをラクにする火おこしアイテムを材料は、大きさに悩んだフルーツ缶と直径9cmのステンレス製フタありストッカ…
寒空の屋外に比べたら
立ちっぱなしでも非常にありがたい(^-^)
焼き肉の提供はスピード勝負
お肉のスタンバイを終え
隙間なく手早く並べて
焼きすぎないように裏返して(汗、汗、、、)
食べるのが異常に早い家族、、、
そして米もよく喰います!!
合間に肉をつまむが、、、
食卓に誰も居なくなってから
残り白飯にタラコとのり佃煮が一番のご褒美♪
ビールもノンビリ飲めない感じだったので
ちょっとの幸せを噛みしめる瞬間!
落ち着いて楽しむには一人焼き肉だよな~と(^-^)
引きこもりがちな状況ですが、
お昼に頂き物の伊勢うどんを食べました。
昨年の夏休みには、
伊勢志摩への旅行を予約していましたが
例のあれでお流れに、、、(>_<)
ステイホームでも、
食べ物で旅行気分を味わうのもアリでしょうか、、、、?
コシがない歯ごたえに
嫁さんに不評だったけど自分的には好きな部類かも???
ぬれ煎餅も意見が別れるので、、、
今日は、おうちで妄想工作に没頭し
気づいたら真っ暗になってしまったのですが、
リアキッチンのレイアウトを変更しました。
車載冷蔵庫の位置を変更し
キッチンボードもサイズダウン
トノカバーをして完全に隠せる様に手直しを
スライドコンロもガスからIHをメイン使いに考えて
あれやこれやと
詳しくは明るい時にでも、、、
関連記事