スイス積み(Holzhausen)

SORA

2021年05月05日 22:38

薪割りのモチベーションを維持するために始めた
割った薪を野積みする方法の途中経過です。

連休の最終日には
疲労も蓄積して歩みが遅い、、

お昼までは雨が降っておらず、
元気な太陽をカーサイドオーニングで避けつつ
電動薪割り機を持ち出してラクをしてみるも

Holzhausen, ホルツハウゼンと読みますが、
ドイツ語で Holz = 木, Hausen = 家 という意味だそうです。

青々した桜並木を抜けて



海の上のバイパスをドライブして気分転換をしてみたり



ハンモックでユラユラ♪


喉も潤して

油を売ってばかりでサボりぎみに

そうこうしている間に雨がパラパラと

夜には、
コンビニでオススメ♪ポップがあった

もやし1袋+金の豚角煮で増し増しな二郎系ラーメン

薪割りエクササイズを帳消しにする
油多めな連休最終日でした(^-^)

関連記事