連日降り続いた雨があがり、
貯まった洗濯物と薪割りで引きこもりな日曜日。
出来るだけ人力で割っていますが
気持ち良く素直に割れてくれると助かるのですが、、、
起きると雨が止んでいたので、
忙しくなる前に
朝の買い出しと海岸ドライブへ♪
こんなに雨が降り続いたのはいつ以来でしょうね?
水溜まりの残る海辺の駐車場で
缶コーヒーを飲んで
やる気スイッチを入れましょうね !! (←オヤジ構文らしい)
雨ざらしで湿った薪
雨にさらしてから乾燥させた方が虫が着かないと言うが
どうなんでしょうね?
少しずつ積み上げていますが
この長雨で雑草も一気に伸びてきました。
本日のノルマ分を運んで
割るのも大変だけど、
移動させるにも体力を使います。
若ければ一気に進むんでしょうけど
家族は誰ひとり手伝う事はありませんし
自分に甘いうえ、体を痛めてはなのでね(^-^)
休憩をしながらのんびり進めているけど、
早い梅雨入りに焦りも感じています(^-^)
ちょっとずつ積み増しして
やっと折り返しぐらいでしょうか?
立派な屋根付き薪棚があれば良いのですが、
この野積みの場合では、
屋根まで行き着けばあまり濡れないんですけど、、、
急遽、アマゾンさんからワンポール用のグランドシートと
朝の買い出しで工事用のペグとゴムバンドを買いました。
久しぶりの幕設営とペグダウンに
ちょっとだけワクワクしつつ
6箇所を地面に固定して梅雨入りに備えました。
あくまで仮設の雨対策で
暑いからと言ってサボらず
決して秋までこのままではないと思いますよ(笑)