実況中継からの続きで、
電力逼迫のニュースが流れていますが、
ウイグル問題とか考えれば、、、、まあ原発を動かすなり?
良い舵取りを期待していますけども、、、、
エアコンの掃除がまだだったり、取り外されていたり
自分の新しい寝室にはクーラーもないので
海辺へ涼みに出かけた訳です(^^)
濃い〜日陰が頼もしい
オーバランドスタイルの本場オーストラリアの
ルーフトップテントメーカー「DARCHE」
リア用180Rオーニングをカーサイドに取り付けています。
一人でなら十分な広さ?
適度な海風もあって耐えられる心地良さ(^^)
小さな車載冷蔵庫に入るだけをセコマに寄って持ってきた!!
メインは徳島産すだちがアクセントのおろし冷やしうどんに
ツーンと道産山わさびのオニギリ♪
沖縄県産パイナップルジュースにマカロニサラダ
火を使わない、冷蔵庫で冷やした食べ物で(笑)
山ワサビが鼻に〜なんだけど、
妙に病みつきになるんです。
デイキャンプ???
なんでノンアルコールビールなんかもキンキンで
おつまみに北海道ならではのスープカレー味な柿の種と
甘い焼きトウモロコシ!!
スプーン付きで冷やしても美味しいですね。
リピートして買い込んでおこう
短いスプーンでも食べやすいように
切り口が2つある気配りがいいですね〜(^^)
北海道ばかりでは何なので
地元の茨城県産メロンを使った冷えたゼリーで
河川敷でのんびりと昼寝して。。。。
と、これだけ飲み食いすると催す訳で、、(^^)
歩ける範囲にトイレは無く、
カーサイドの宿命は、クルマを動かすには総撤収しないとダメ
運悪く大きな方(笑)
戻ってまた設営も面倒なので3時前に帰宅。
その後、
草刈りに汗を流し
電気圧力鍋で無水カレーを準備して
嫁の帰りを待ちながら
スライドラダーの再調節をしたりして
ちょこっとはアウトドア気分を味わえた?
本当は、
月が浮かび、明るくなりだした東の空
4時前にゴソゴソと出かけけて
また寝た嫁を起こすのは危険と踏み留まり二度寝した休日でした。
家のクーラーを使わず節電するには、
涼しい虫が少ない海辺も良いものですよ。
濃い日陰と水分補給を忘れなければ
日中でも快適に過ごせると思います(^^)
2022/06/26
梅雨があけた?あまりにも暑いので〜河原デイへ久しぶりの暇な日曜日。オレンジじゃないけどセコマのみかんジュースリビングがリホーム真っ只中でソファーも無く、エアコンも外された状態なので〜サッシ全開&;打ち水しても限界(汗)なんで、ガソリンの消費が少ない距離の潮風が吹き抜け…