夫婦ハンモックとファストパッキング
夏休みはもうおしまい!
子供らは、今になって宿題が宿題がと慌てているが、、、
自業自得と突き放す。
そんな子供らを置いて嫁さんと外へ出た休日
涼しい渓谷で夫婦ハンモック!!
もう直ぐ学校が始まり日常へ
そうなると、朝は5時30分に自然と目覚める
日曜日なんで朝寝坊も考えたけど
夏も終わり、心地良い涼しさだったので
裏山の山頂にてアイスコーヒーと朝食を楽しんできた。
下山後に移動して、以前に一人で行った涼しい渓谷へ
珍しく子供連れの先客がいて沢遊びをしていたので
少し下流の木に夫婦ハンモックを吊るした。
嫁は直ぐにハンモックに乗って音楽♪を
私はと言うと、
眠っていたテンカラ竿を持ち出して、、、
初挑戦で簡単に釣れるほど甘くはない。 ボ!
竿降りのトレーニングと思って頑張りましたが、
早々に諦め、冷やしラーメンでお腹を満たし
追追記:少量だったのか?いま見なおしたらSold outです。
追記: (ULTiトレックテーブル 8/28少量再販してました。 ⇒)
川音が響く静かな渓谷でhammock hour
でも1時間もしないうちに、
空気が冷たいと言い出して寒くて寝れないと、、、
結局、撤収して家路を急ぐのでした。
実は、早朝ハイキングでトレールランナーと出会い
休息のタイミングだったので少しお話をさせてもらった。
身に付けている道具や走ってきたコースなどを
今日は50Kmも走ると聞いてビックリ!しました。
100kmとか24時間とか走り続けるレースもあるとか、、
下りを少し足早にして見たけど、、、キツイ!!
装備をUL化してファストパッキングしないと!
と、嫁に話すと
いつものように「体重を削った方が早いでしょ」と言われた。
少しカチン!ときたけど事実である。
減量もそうだけど、道具から入るのが常なので、
素敵なハンモックポイントに出会う為に、
ファストパッキングを考えてみる事にしようと思った。
関連記事