寝湯感覚のハンモックダウンキルト

SORA

2024年03月24日 19:40

やっと春の陽気を思わせた日曜日。
子供らが帰省したけど、家でオンラインゲーム三昧の一日なので〜
薪作業をちょっとだけ頑張った後に
久しぶりに庭でハンモック♫


中華なダウンキルトをハンモックへ装着

Jolmo Lander 800fpダウンキルト Q-300G
ダウン量が300gもあれば背中部分はポカポカで
寝湯へ寝込んでいる感じに(^^)



日中の薪割りも汗ばむ気温になってきましたね〜

カーサイドハンモックで軽くユラユラ♫して休憩を
寒さを感じずに乗れる気候になってきました。



肌寒く感じる夕方の時間から、

ダウンキルトをeno sub6と合わせてセッティングしてみました。
この使い方も考えてラージサイズを選んだので
頭部分もスッポリ収まる感じです。
(サイズ205cm ×150cm)

夜露に濡れるのも心配なので

リッジラインを省いて、
ハンモックのトグルに直接固定して張りましたが
乗ると沈んでタープが緩むのでバンジーコードを使いたいですね。


細かい調整はこれから考えてですが、
枝豆みたいな方向で潜り込めば 「寝湯」!!

ダウン膝掛けで上を覆い風を防げば
これからの季節は泊まりでも平気に感じました。


取り敢えず朝までこの状態で

寝るのは、
寝返りの楽なお家の広いベッドでね(^^)


ハンモック専用のアンダーキルトも種類が増えて
気候に合わせて選択できる様になりましたが、
少し窮屈でも、
ハンモックでも使えるダウンキルトは便利だと思います。

関連記事