ちょうどイイ!お椀一杯分のカップヌードル
朝のコンビニで見つけた
お椀サイズのカップヌードル
いつもの渓谷キャンプ場でお昼に食べてみた。
お外で食べるカップヌードルって旨いですよね!
海や山でちょっと寒い時は本当に美味しい。
ですが、300ml以上もお湯を使い
スープを飲み干すのが大変な時もありました。
おにぎり1個と
お椀サイズのこれなら水は160mlを沸かせば十分。
食後のインスタントコーヒーと合わせても350mlほど
ゴミも少なく助かりますね。
渓谷にハンモックを吊ってイスにして
スタンレーのクッカーに収まるサイズ感が便利。
麺が潰れないように膨らんでいるので空気を抜いて入れてきました。
頼りになる6時間燃焼のキモサベ燃料缶
火力も風にも弱いけど風防をしっかりすれば
200ml弱の水を沸騰させるには十分です。
面倒なので麺とかやくを最初に投入して
正体が判明した謎ニクやエビも入っていて嬉しい
沸いた頃には出来上がり
コンビニおにぎりではあり得なくらいツーンとくる
お気に入りの北海道山ワサビ入りおにぎりと一緒に!!
綺麗な渓谷で食べる外メシは格別ですね。
食後のインスタントコーヒーは、
最近ハマっているビタミンカステーラと一緒に^_^
その後、ハンモックで少し揺られて
コンパクトに収まるお椀サイズのカップヌードルは
おにぎりのお供にも良い感じでお湯の量が少なくて丁度イイですね。
これから肌寒くなってきた時にお椀サイズが自分にはベストかな?
帰り道に滝の看板があったので見てみた
有名な滝ではなけど
紅葉の時期には満車になる広い駐車場の脇にあります。
人がいなくて、のんびりとコーヒーを飲むには良さそう
混み合う前に再訪しようと思います。
関連記事