カウボーイスタイルのコーヒーを楽しもう
アウトドアで飲む一杯の珈琲は至福ですよね!
それがインスタントであっても良いのですが、
お湯を沸かしてコーヒーを淹れる儀式も楽しみの一つです。
今回は屋内でですが、カウボーイスタイルでやってみました!
何年か前,
尊敬するブッシュクラフターの方のビデオを観て、
「
フィンランド流アウトドア珈琲の淹れ方」をやったことがありますが、
それと淹れ方はほぼ一緒です。
ポットに水とコーヒー豆をぶち込んで焚火で煮出して
豆が沈殿した上澄みをカップに注ぐというもの。
少し違いがあるとすれば、
コーヒー豆をワイルドに潰すという工程が入る感じでしょうか?
100均のだしパックに豆を入れて豆を砕き
茶こしへ
砕くのに手斧とベニヤ板を使いましたが、
枝を使って叩いたり、石ですり潰したりと
お好みによりワイルドにやるのも楽しいかもしれません(笑)
今日はネコ缶アルストでケトルに茶こしをセットして煮出しました!
ワイルドな味わい・・・・・???
砕くのが粗かったのか、とってもアメリカン、、、、
ケトルへ直接ぶち込んでさらにグツグツ
コーヒ豆の袋には、、、、 完全無視!!
これが、西部開拓時代の味か????
荷物に余裕がない時はこのスタイルでも良いけど、
ミルで挽いてドリップした方が美味しいよね。
豆の潰し方や煮出す方法や時間など
色々とやって美味しいコーヒーが淹れられれば良いけど、、、
関連記事