お外でエスプレッソ♪(Nanopresso)

SORA

2019年09月20日 12:15

ひところの暑さも過ぎ去り、
秋めいた砂浜を歩くのも楽しみな季節になりました。

海岸ハイクにてハンモックの次に楽しみなのが
「珈琲タイム♪」

暑い時期は湯沸かしも面倒で、ボトル珈琲で満足してましたが、、、
出来れば、眺めのイイ場所で旨い珈琲が飲みたいですよね。

また、コーヒー熱を発症されたブログ友達にも刺激され
こちらを追加しましたm(_ _)m

(写真中央の)
Nanopresso用の3-in-1真空断熱フラスコ 210ml

タンブラー、ティーインフューザー、ウォータータンクの機能があり
寒くなる季節に保温タンブラーとして、
もう時期は過ぎたけど、適量のロックアイス入れにも使えそうです。




そして、紅茶をいれるポットとしても



最後は、これが一番の購入動機なんですが、

12V湯沸かしポットのお湯を数時間携行できるならば、
火おこしセットを一切持たず身軽になれますよね(^^)



1~2時間ほどの保温は出来ると思いますので、
出発前にお湯を一緒に持ち浜辺などで楽しもうと思っています。

海岸沿いのコンビニなんかでお湯をわけていただければ、
もうアルコールバーナーもいらなくなりますよね。












2018/11/03
夕暮れの砂浜へ出かけnanopressoでエスプレッソを試してみました。昼は嫁さんにつきあって神社参拝と低山(623m)の山頂までその後、嫁は海沿いの日帰り入浴施設で3時間コース自分は別メニューで久しぶりの砂浜ウォーキングへ少し前までは灼熱の砂浜だったのに夕暮れ間近の砂はヒンヤリ丈…



  

関連記事