一段と冷え込むようになり、
紅葉まつりで賑やかな会場でのブッシュクラフト講習。
そのサポートの傍らで
手乗り感覚??, 吊って篝火にもやれそう???
火おこし講習の残り火を使って
チタン製の焚き火台に焼き入れ!!
珈琲一杯分もしくはカップ麺のお湯があればなので
火器類をさらに小さくしたEDCアイテムの第一弾!!
直火はワイルドでカラダも温まりますけど、
後片付けとか大変なんで〜(笑)
土曜、日曜で開催された講習会
(日本ブッシュクラフト協会:JBA)
新たな講師の方をサポートさせて頂きながら
自分のスキルアップも兼ねて参加しました・・・
日曜日は、小雨なコンディションとなってしまいましたが、
まつり会場内の打ちたて新蕎麦を食べたりして
雨よけに焚き火で温まりながらクラフト実技を
今週はブッシュクラフトな交流会なので、
お酒も入って楽しくなりそうです(^^)
新たにむかえたポケットに収まる焚き火台
中華製に比べればお値段はするけども
長く使って愛着がでてくる道具になると思っています。
Emberlit Fireant,Titanium,