照りつける太陽を使って~GOSUN GO~
Jun 10 , 2021
関東の梅雨入りは???
夏の日差しは、
海辺へ足を運ばせますね~♪
海辺の風に強い電気加熱を主にやていますが、

本日は、
夏の太陽を利用したソーラー加熱で
(GOSUN GO→)
バックパックへ遊び道具を詰めて

静かな磯へ降りて海アソビ♪

磯なので釣竿も入れてきましたよ(^-^)
以前に休憩した場所は崖が崩落していて

タイミングが悪いと大怪我じゃ済まないですね。
太陽での加熱は時間を要しますので
遊ぶ前にセッティング

加熱する食材は、自家製カレーパンとからあげくん(^-^)
茶色ばかりではなんなのでゆで卵も
冷たい系は、GRANITE GEARのソフトクーラーで

釣り針を手でもってやっても楽しめる
潮溜まりでのハゼ釣りですが、

大物にも対応できる釣竿とリールをもってきたけど
どうやら満潮時刻みたいですね。。。
仕方ないので

太陽に方向を合わせて炎天下で待ちましょう。
崖の崩落も怖いので

クレイジーと日傘で(笑)
CRAZYCREEK HEX2.0

涼しい潮風と打ち寄せる波音を聞きながら。。。
まずはワカメの酢の物から

とノンビリしていたら

さらに潮が満ちてきて波を被りそうに
びしょ濡れで脱いで乾かすのもだったので(笑)
早めに

崖から距離をとった日陰へ移動しました。

テーブルは平たい石にバンダナを敷いて

油ものだったので
汚れないようにビニール袋ごと入れたら溶けていました。
もちろん、カレーパンもからあげくんも熱々に
この様子ならお湯も沸かせそうなので

持ってきた水筒から水を入れて日向へ
外で食べれば美味しく感じますが、

温めるとより一段と旨くなりますよね~♪
夏の外アソビには欠かせないフルーツ

大好物のパイナップルと
ポッコリおなかを気にして

豆腐のココア味な甘さ控えめデザートを。。。??

湯沸かしはタテ位置にして太陽に向けます。

チーカマをちぎってエサにして

カニさんと綱引き(笑)

日影が伸びてきて
そろそろお湯も温まったでしょうか?
ヘルシー豆腐デザートでは物足りなかったので

冬に食べれなかったインスタントおしるこ
沸騰するまでは難しいけども

この時期なら溶けるぐらいに熱ければ十分です。
血糖値も上がったところで、そろそろ片付けましょう。

来たときは丸めて入れていた座椅子を
バックパックの背中部分に入れてみました。
次は、

大潮の干潮時間に合わせましょう。

ロープを握りしめて崖上のクルマへ


夏気分な海アソビでした。
夏の日差しは、
海辺へ足を運ばせますね~♪
海辺の風に強い電気加熱を主にやていますが、

本日は、
夏の太陽を利用したソーラー加熱で
(GOSUN GO→)
バックパックへ遊び道具を詰めて

静かな磯へ降りて海アソビ♪

磯なので釣竿も入れてきましたよ(^-^)
以前に休憩した場所は崖が崩落していて

タイミングが悪いと大怪我じゃ済まないですね。
2020/09/17
海辺で食べるシーフードは旨いですね(^-^)冒険心の復活したお方→に刺激されまして(笑)大潮のタイミングと空き時間が重なり、ちょっとサバイバル的な磯アソビとお昼を楽しんでみました。子供の頃から慣れ親しんだ磯場へ立ち寄り崖を下ると海辺が見えてきました。海岸侵食や津波とか、地盤沈下…
太陽での加熱は時間を要しますので
遊ぶ前にセッティング

加熱する食材は、自家製カレーパンとからあげくん(^-^)
茶色ばかりではなんなのでゆで卵も
冷たい系は、GRANITE GEARのソフトクーラーで

釣り針を手でもってやっても楽しめる
潮溜まりでのハゼ釣りですが、

大物にも対応できる釣竿とリールをもってきたけど
どうやら満潮時刻みたいですね。。。
仕方ないので

太陽に方向を合わせて炎天下で待ちましょう。
崖の崩落も怖いので

クレイジーと日傘で(笑)
CRAZYCREEK HEX2.0

涼しい潮風と打ち寄せる波音を聞きながら。。。
まずはワカメの酢の物から

とノンビリしていたら

さらに潮が満ちてきて波を被りそうに
びしょ濡れで脱いで乾かすのもだったので(笑)
早めに

崖から距離をとった日陰へ移動しました。

テーブルは平たい石にバンダナを敷いて

油ものだったので
汚れないようにビニール袋ごと入れたら溶けていました。
もちろん、カレーパンもからあげくんも熱々に
この様子ならお湯も沸かせそうなので

持ってきた水筒から水を入れて日向へ
外で食べれば美味しく感じますが、

温めるとより一段と旨くなりますよね~♪
夏の外アソビには欠かせないフルーツ

大好物のパイナップルと
ポッコリおなかを気にして

豆腐のココア味な甘さ控えめデザートを。。。??

湯沸かしはタテ位置にして太陽に向けます。

チーカマをちぎってエサにして

カニさんと綱引き(笑)

日影が伸びてきて
そろそろお湯も温まったでしょうか?
ヘルシー豆腐デザートでは物足りなかったので

冬に食べれなかったインスタントおしるこ
沸騰するまでは難しいけども

この時期なら溶けるぐらいに熱ければ十分です。
血糖値も上がったところで、そろそろ片付けましょう。

来たときは丸めて入れていた座椅子を
バックパックの背中部分に入れてみました。
次は、

大潮の干潮時間に合わせましょう。

ロープを握りしめて崖上のクルマへ


夏気分な海アソビでした。
2019/02/17
一週間お届け日を間違えやっと到着しました GOSUN GO ポータブルソーラークッカー晴天に恵まれた日曜(Sunday)にお昼すぎからちょっと試してみました。とある静かな浜辺へ太陽が傾く前にクッキング開始と言っても、今回はお試しのつもりなのでブリトーにチルドベーコンと焼き鳥(調理済み)こち…
コメント
>クレイジーと日傘で(笑)
つかSORAさん女子力UPでつかwwwww?
確かに年取ってからの日焼けわシミになりますのでですが(o^^o)
オイラの背中から顔から腕わ、わんぱくクリッパーのバドになってまふww
しかし、釣り蟹さんと格闘ですたかw?
イメージでわ、細マッチョ的な感じなんですがw?
お腹ぽっこりに仲間が増えて嬉しスイーツでつ(^○^)
つかSORAさん女子力UPでつかwwwww?
確かに年取ってからの日焼けわシミになりますのでですが(o^^o)
オイラの背中から顔から腕わ、わんぱくクリッパーのバドになってまふww
しかし、釣り蟹さんと格闘ですたかw?
イメージでわ、細マッチョ的な感じなんですがw?
お腹ぽっこりに仲間が増えて嬉しスイーツでつ(^○^)
I LIKE CAMPさん、どうもです。
浜辺の日焼けを気にするよりも、
暑がりなオヤジが、
アブラ汗を抑える目的の日傘シェルターですよ。
体型のイメージは、
骨太で肥えている+ポッコリお腹(^-^)
股下も短いのでバイクも足ツキ重視にしました。
スイーツとビールは控えめに♪
浜辺の日焼けを気にするよりも、
暑がりなオヤジが、
アブラ汗を抑える目的の日傘シェルターですよ。
体型のイメージは、
骨太で肥えている+ポッコリお腹(^-^)
股下も短いのでバイクも足ツキ重視にしました。
スイーツとビールは控えめに♪
こんばんは。
クレージークリークにはぴったりな「出番」ですね。
相変わらずステキなフィールドに
ちょこっと出られる環境は
いいですねぇ…
以前、太陽光で焼くトースターってのが
売ってた気がします。
クレージークリークにはぴったりな「出番」ですね。
相変わらずステキなフィールドに
ちょこっと出られる環境は
いいですねぇ…
以前、太陽光で焼くトースターってのが
売ってた気がします。
eco2houseさん、こんばんは♪
前回にコメント頂いたのに刺激されて
クレージークリークを持ち出して息抜きしてきました(^-^)
庭仕事をやらなくちゃいけないけど青空だったもので(笑)
ソーラーのトースターってあるんですか?
探してみますm(_ _)m
前回にコメント頂いたのに刺激されて
クレージークリークを持ち出して息抜きしてきました(^-^)
庭仕事をやらなくちゃいけないけど青空だったもので(笑)
ソーラーのトースターってあるんですか?
探してみますm(_ _)m
こんにちはっ!突然の乱入、失礼いたしますっ!
この写真の場所は、城ケ島でしょうか?
なんか、気になるーーーーーっ!!!
この写真の場所は、城ケ島でしょうか?
なんか、気になるーーーーーっ!!!
セキュリティ部門統括責任者・ポン助さん、
城ヶ島ではなくて、茨城県北部の海岸線です。
昔は砂浜がキレイな場所で、
大河ドラマや北野たけしの映画の撮影にも使われていました。
ささき浜で検索するとヒットすると思います。
城ヶ島ではなくて、茨城県北部の海岸線です。
昔は砂浜がキレイな場所で、
大河ドラマや北野たけしの映画の撮影にも使われていました。
ささき浜で検索するとヒットすると思います。