カーサイドでのスキマ風の解決案(仮)

SORA

2021年03月05日 12:15



SUV のクルマ下を吹き抜ける風問題なんですが、
養生テープを用いてやってみました。

泥で汚れそうな場所でもあり
出来ればブラックな色合いのモノを探せれば良かったですが
お安いし小さく捨てられるしで良いかもですよ(^-^)




ミシン男子な方でしたら、
マグネット装着のロウ引き帆布でお洒落に製作しても?

ドアを開いてテープで貼り付け

タイヤハウスまで伸ばしたけど
ドア部分だけならそんなに目立たないかもしれません。


550mm幅のビニール部分を伸ばして

上端はドアで固定し


下端は適当にペグダウン!!
砂で埋めたり石を乗せても固定出来そうですね。



ビニールは裂けやすいので
養成テープで補強してペグ打ちすれば大丈夫?


使い終わったらコンパクトなゴミに

ひと巻きが25mあるので10回は使えるし
すき間が出来がちなカーサイドで役立つかもしれません。

暖かくなりオープンなカーサイドが気持ちイイ季節には
そんなに困ることがない問題だと思いますけど・・・

一つの解決方法として試してみた記事でした。



週末には、
これまでの問題を解決できそうな新たなラダーが届きます。
やっと屋根上(車上)キャンパーを楽しめそうです♪

関連記事