今朝のニュースフィードで、
ワークマンの着るコタツが爆売れしており、
電熱ヒーター内蔵の防寒着が人気なんだとか、、、
そんなアイテムにも必須なモバイルバッテリーですが、
そのほとんどがUSB の5V2Aの規格。
自分的には、PD 接続のちょい強力なモノを期待?
10000mAぐらいの重さが、
持ち歩くには苦にならないサイズだけど
湯沸かし水筒には出力45wは欲しいと思っていたので
唯一? PD 45w出力が可能な
Zendure 10000mah PD対応 SuperMini X3
充電も早いです。
(残念ながらパススルー充電は不可?)
自作のPTCヒーター加熱の水筒は
概ね45wでコーヒー1杯分が15分程度です。(160cc80℃)
水温や外気温にもよりますが、
10000mAでは、真水からならば2杯?
保温水筒の再加熱なら4杯は飲めます(^_-)
大容量でPD 60wならば安心だけども、
コーヒー1杯なら軽さはアルストに軍配ですかね(^_-)
ただし、風が強く火気厳禁な場所でも使える利便性。
10000mAクラスでPD が高出力なのは少なく
RAVPOWERは20wで安定していたけど時間がかかり、
CIOの30wは不安定で信頼がイマイチ?
(自作の電気水筒の組合せでの場合に)
水筒と輪ゴム固定で安定し
冷え対策にバッテリーのヒーティングもやれて(^-^)
この時期は、
蓋つき保温湯飲みが必須ですね♪
年の瀬、大きなお買い物はしていませんが、
小物を購入しては叱られている訳だけど~(汗)
年末年始で何かと慌ただしくなると思いますが、
ダラダラとへ○たい記事は流すかと(笑)
ちょっと早いのですが、
閲覧してくださった方々と
コメントを多く残し励ましてくれた方には感謝ですm(__)m
良い新年をお迎えくださいませ♪