2種ハンモックと子猫

SORA

2024年04月22日 12:15

高萩キャンピングパークにお邪魔して
2種類のハンモックをカーサイドで設置(^^)

サイドオーニングとの位置合わせやトップカバー
簡易的なサイドウォールの取り付けなどもやってみた。


珍しくニャンコな画像を一枚(笑)

もうココの看板ネコとなったね〜♪


スケジュールが詰まった週でしたけど、
薪割りを怒られない程度にやっと処理し
草引きと除草剤散布も朝方に終わらせてた後に

キャンプ場の一角をお借りしてカーサイドハンモックです。
(葉桜になってしまい残念だったけど)


フラットな寝心地のブリッジハンモック
GWはこれで2泊を予定しているので(標高700m)

防寒と寝心地向を考えて事前チェック!!



NEMOの暖かいワイドなエアマットを


同梱されているVortexポンプサックで4回ほど
空気入れや抜きが簡単だから極小電動ポンプは買いません(^^)

防寒のアンダーキルト装着に苦慮していましたが、
R値が高いので安心して使えてズレも少なく
窮屈じゃなくて快適でしたので楽しみですね〜(^^)




事務所の電気ポットからお湯をもらって(笑)

カップ麺(うどん)を詰め替えて持ってきた
ジップロック スクリューロック 473mにコジー付き♪


食事後に匂いが漏れないゴミ容器としても◎




ちょっと手伝って形になった入浴エリア。

台風の季節を乗り越えられるか気がかりですけど
目隠しや脱衣場も設置してイイ感じに〜♪


土曜日の宿泊客へお試しで無料開放♪

寒い時期では温度が中々上がらなかったけど
焚き付けて1時間ほどでイイ湯加減になっていました。

これで朝風呂に入れたら気持ち良さげデスよね(^^)





新学期になってGWも近づいてきました。
前半に2泊3日の家族キャンプの予定はあるけど
何かと慌ただしくなりそうなので
後半は、ひとりアソビでのんびりとしましょうね♪


2023/05/09
GW5/3〜5/5に2泊で久しぶりのファミリーキャンプへSnow Peak Cafe SHIRAKAWA KOGEN利用頻度の一番多いキャンプ場でしたが、コロナや子供達の成長などで遠ざかっておりました。ファミキャン道具の準備に若干慌ただしくだったけどお天気と風に悩まされずに平穏に(^^)高速道路を使わずに2時間ほどのア…



2023/09/19
2泊3日の予定で家族で高原の温泉キャンプへ!!暑さを忘れさせる過ごしやすさちょっと秋を感じながら(^^)過去2週続けてハンモック♪だったので3度目の正直ハンモックを(笑)寝床は、SkyLite™ HammockフライにはonewindのBillow Ultralight Hammock Tarp Shelter 12'温泉上がりの寛ぎにeno…



関連記事