ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SORA CAMP

.  hammock bushcraft outdoorcoffee.       .   最近は、overland & e-Camp.

ステルスキャンプにミニマム熱源

Sep 16 , 2020

Bivy Camping(2)

電気から小さな火遊びへ回帰する流れなのでしょうか??


小さなガスコンロでの焼肉が出来ずとても残念でしたが、
バックパックに入れる熱源として燃料缶を使ってみましたョ!



小さな三脚テーブルでの湯沸かしに最適。(風がなければ)



DUAL-HEAT(小缶) 内容量130g 燃焼時間(約2時間)
DUAL-HEAT(極小缶) 80g 燃焼1時間です。

目立たない電気湯沸かしが海辺の強風で有効ですが、
モバイルバッテリーなどの重量を考えると、
燃料缶は最もミニマムな熱源の一つだと思います。



2017/08/30
キモサベ 燃料缶(6時間タイプ)
キャンプや登山でどんな火器を使っていますか?最近のお気に入りは、ジエチレングリコールを使った燃料缶です。ULな段ボールオーブンを製作した時に使い始めたのですが、燃料漏れもなくコンパクトで、火力は弱いがお湯(コーヒー1杯分)を沸かすには十分。はじめに購入したデュアルヒート⇒は、強…


2017/10/26
コンパクト燃料缶
イソウールブランケット(セラミックファイバー)にジエチレングリコール燃料を染み込ませての燃焼実験。(ビュッフェの料理を保温する時に使われている燃料)キモサベ燃料缶は、6時間の燃焼で頼りになるのですが重たいので25分ほど燃焼するコンパクトなのを試してみました。燃料を染み込ませ密閉した状態の重量量…





2019/06/21
ステルスキャンプ???
前々から車中泊という言葉にいろんな意味で違和感が・・・ここ最近、SUVをキャンパー仕様にしている動画を検索していて"; ステルス キャンプ "; (Stealth Camping)なにか素敵な響きですよね♪ステルスキャンプの定義というのははっきりしないけど、安全で合法的で快適なキャンプを、無料また…




ステルスキャンプにミニマム熱源


ミニマムで静かな火遊び(^-^)
ジエチレングリコールの予備ボトルを買おうかな~
無限ループ?? 
堂々巡りな記事でした(^^)



このブログの人気記事
冬のポータブル電源で注意したいこと
冬のポータブル電源で注意したいこと

怪しい? 高速弁当箱炊飯器
怪しい? 高速弁当箱炊飯器

おひとり様 IHクッキングヒーター
おひとり様 IHクッキングヒーター

ついに一般販売
ついに一般販売

小型IHでキャンティーン塩ラーメン
小型IHでキャンティーン塩ラーメン

同じカテゴリー(Bivy Camping)の記事



コメント
ども。

火遊びに回帰?
堂々巡り?
イイじゃないですか。
e-CAMP、火遊びの行ったり来たりから
なんか、また、新しいアイディアが!

楽しそう!

うち。うち。
2020年09月16日 22:04
うち。さん、おはようございます。

電気は、バッテリーが進化するたびに
アウトドアでの活用が広がって行くでしょうね。
だからこそ、本能的に火を使う喜びは前より新鮮に感じるのかも??

これと言ったアイデアはないけれど、
やはりオッサンのママゴト火遊びは楽しいですよね(^-^)

SORASORA
2020年09月17日 09:30

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ステルスキャンプにミニマム熱源
    コメント(2)