レトロなガス暖房

SORA

2021年12月19日 16:09

外の冷え込みが一段とキツイですね~
冬でも温暖な地域なので小さなガス暖房を傍らに

中華製のだったと思いますが
適度な放熱なので股の間とか体のそばでなら暖かさを感じ
何もないよりは多少は寒さを和らげます。



天板へヤカンを乗せてが似合うフォルムだけど
この状態では沸かすには時間が必要で
火力を最大にしないと調理は難しいので
上部を取り外してコンロモードで使った方が確実です。



中途半端に残っていたOD缶を使いましたが

アダプターでCB缶でも使えます。
極寒で寒地ミックスなOD カートリッジが無難かもです。



焚き火でよりも安全なガス暖房でした。


一気に片付けろ!!! って言われてますが、、、
しかし、冷えますね~(/o\)
残りガスも1時間で消えたので釘抜き中断(笑)



面白そうなガス暖房器具があるけど
この手の海外製品は安全性がちょっと心配ですよね~
でも電気よりも暖かい???
  



2020/10/22
ガス器具と青いビーチチェアを携えて1つのガス缶でツーバーナーをやってみましたが、、、背負えるビーチチェアが仲間入り(Backpack Beach Chair)毎週、時間がある時に限って雨降り今日は天気が持ちそうなので、海辺にてお昼を(^-^)橋脚を潮風除けにしてブルーが鮮やかなビーチチェアにはサイ…


2020/10/08
冬の暖房には様々な方法がありますが、今回は、コンパクトで燃料確保が簡単な湯沸かしも同時にやれるガスヒーターを入手しました。極寒でのドロップダウンは試せませんが、標準はOD缶を内蔵して使用します。冬の足音が聞こえ始めると、アウトドアで使える暖房に妄想を膨らませます。昨シーズンは、…



関連記事