扱いやすいジエチレングリコール燃料。
アルコールよりも燃焼は弱いけど、
小さな湯沸かしには十分な火力です。
引火性が低いので、
ローソクのように芯から燃え広がる感じに
様々な燃料で利点や欠点はありますが、
自分にはこの燃料が合っていますかね(^^)
ブリキのスライド蓋つきタブレットケースに
カーボンフェルトを入れただけ
燃料と持ち歩いても非常にコンパクト
黒い煤が嫌がられるエスビット固形燃料
それが嫌で
ファイヤードラゴン(固形バイオ燃料)や
ジエチレングリコールはスス付着がほぼありません。
火力が強いアルコール燃料は、
小さな湯沸かしでは炎が大きくなりすぎるけど
このサイズならムダに広がらず
燃焼時間も7分ほどで200ccを沸かせる感じ♪
引火性の強いガソリンやアルコールに危ないけど
室内でも安心して扱える(^^)
燃焼促進にフェザーに染み込ませたりなど
自分に使い勝手の良い燃料です。
2023/10/14
強風の浜辺にて固形燃料を使ってFireDragon やっと入手できたファイヤードラゴンFireDragon の特徴を詳しく知りたい方は検索をm(_ _)m自分的には、エスビットや100均固形燃料は何かと不都合で(有毒ガス、保管やニオイ等により)バイオエタノールのコチラは、テント内や車中で使ってもやや安心??…
2020/09/16
電気から小さな火遊びへ回帰する流れなのでしょうか??小さなガスコンロでの焼肉が出来ずとても残念でしたが、バックパックに入れる熱源として燃料缶を使ってみましたョ!小さな三脚テーブルでの湯沸かしに最適。(風がなければ)DUAL-HEAT(小缶) 内容量130g 燃焼時間(約2時間)DUAL-HEAT(…