ハンモック歩きに良い季節となってきました(^^)
昨年まで、電気湯沸かしを中心にやってきましたけど、
この度、コンパクトな詰め替えタンクを導入してみようかと(笑)
電気での限界や、アルコールの耐風性&調節の難しさなど
焚き火に至っては短時間の利用は難しいから
ガスバーナーの利点を生かしてと考えました。
ガスアダプターで作りの良さを実感したCAMPING MOONの
ガスキャンドル ランタン T-1D15です。
キャンドルとして使う機会があるかは?
ガスタンク単体での発売はされていないので(^_^;)
SOTO Hinotoも考えましたが、
ガスの充填容量も多くて安定感もあるので選択。
ミニマムを追求するならば、
親指サイズの中華バーナーもだけど
安心の国産SOTOアミカスを組み合わせて
コーヒーやカップ麺の湯沸かしならば十分に使える!
1回の炊飯や調理ぐらいはやれるみたいですよ。
お試し「生の風味 棒ラーメン」(^^)
屋内ではガス器具で安全第一。
とんこつ味をSTANLEYで作りました〜((笑))
ハンモック散歩が楽しみになり、
パッキング魂に火をつける一品でしたm(__)m