快適ハンモックのちょいワザ
Aug 28 , 2016
台風接近に備え庭の片付けな日曜日。
休憩用にハンモックを吊って

ハンモック両端のカラビナには少し太い輪ゴムを付けています。
それは何故かと言うと、

軽量な薄い生地のハンモックは、
風をはらむと凧の様に膨らみ暴れます。
ハンモックから降りている時は、
荷物を置いて重しにするか、長く離れる時には一旦外したりもしますが、

輪ゴムでこんな風に留めれば少し安心。
また、雨が降ってきても多少は濡れるのを防ぐことが出来ると思います。
休憩中にちょっと寝心地を良くしようと、

小さなウレタンマットとクッションを使って寝心地が向上するか試してみた。
ハンモック寝は背中が冷えます。
冷える部分は圧力が集中するお尻や背中だから
小さなウレタンマットでも挟み込めば冷えを防止出来てかなり快適になります。
(ハンモック寝は斜めに寝るのが快適にする乗り方です。)
また、クッションをひざ裏に入れると
寝る姿勢が水平に近くなり楽になりますよ。
もしハンモック生地が多少の防水のものであれば

濡らしたくない荷物を包み込んで保護する事も出来ると思います。
さて、台風対策も終わったので
夕方までハンモックでのんびりとしてよ^o^
週明けの台風は心配だけど
また常磐線が止まらなければ良いが?
台風接近の強風を利用した庭ハンモックでした。
休憩用にハンモックを吊って

ハンモック両端のカラビナには少し太い輪ゴムを付けています。
それは何故かと言うと、

軽量な薄い生地のハンモックは、
風をはらむと凧の様に膨らみ暴れます。
ハンモックから降りている時は、
荷物を置いて重しにするか、長く離れる時には一旦外したりもしますが、

輪ゴムでこんな風に留めれば少し安心。
また、雨が降ってきても多少は濡れるのを防ぐことが出来ると思います。
休憩中にちょっと寝心地を良くしようと、

小さなウレタンマットとクッションを使って寝心地が向上するか試してみた。
ハンモック寝は背中が冷えます。
冷える部分は圧力が集中するお尻や背中だから
小さなウレタンマットでも挟み込めば冷えを防止出来てかなり快適になります。
(ハンモック寝は斜めに寝るのが快適にする乗り方です。)
また、クッションをひざ裏に入れると
寝る姿勢が水平に近くなり楽になりますよ。
もしハンモック生地が多少の防水のものであれば

濡らしたくない荷物を包み込んで保護する事も出来ると思います。
さて、台風対策も終わったので
夕方までハンモックでのんびりとしてよ^o^
週明けの台風は心配だけど
また常磐線が止まらなければ良いが?
台風接近の強風を利用した庭ハンモックでした。