ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SORA CAMP

.  hammock bushcraft outdoorcoffee.       .   最近は、overland & e-Camp.

夜明け前のテールゲートで

始発電車で部活動へ向かう息子を送迎したついでに
駅から数分のパーキングエリアへ


日の出が遅くなり、
少し早起きすれば御来光を拝めるのはありがたい事です。


停車した時は星も見え
東の空が徐々に明るくなり始める

ブルーアワーと呼ばれる瞬間は、
身近に宇宙(そら)を感じるので好きな時間です。


日の出にはもう少し時間があるので
テールゲートに座ってサンドイッチ♪

朝の気温は9℃!! 寒くなりましたね~



テールゲートをオープンにして
刻々と変わる水平線を眺めていたんですが、


寝間着のまま思い付きで来てしまったので
流石に寒く

ダウン膝掛けも出して眺めてましたけど、、、


ご免なさいm(_ _)m

結局は、クルマの向きをかえて運転席へ



エアコン&シートヒーターはヌクヌク天国ですな~(笑)


やっぱり、クルマは最強のシェルターです♪


水平線に雲があって100点ではないにしても
御来光を久しぶりに拝んで帰宅。



庭の葉っぱも色づき始め
夜明け前のテールゲートで
昼過ぎに山頂に出掛けて
助六寿司でも食べに行きましょう!!




このブログの人気記事
冬のポータブル電源で注意したいこと
冬のポータブル電源で注意したいこと

怪しい? 高速弁当箱炊飯器
怪しい? 高速弁当箱炊飯器

おひとり様 IHクッキングヒーター
おひとり様 IHクッキングヒーター

ついに一般販売
ついに一般販売

小型IHでキャンティーン塩ラーメン
小型IHでキャンティーン塩ラーメン

同じカテゴリー(Smart Camping(車上泊))の記事
河原デイ炭火焼肉(^^)
河原デイ炭火焼肉(^^)(2022-08-22 12:15)




コメント
こんばんは!

キレイな空ですね(^^)
ボンネットに映る空と相まって、より宇宙的な雰囲気になったような気がします。
海から登る朝日を日常で見れるなんて羨ましいです!

まあ始発送迎という、やんごとなき状況ではありますが(^^;

朝晩はすっかり冷えてきて
秋を通り越して冬を想起させるこのごろですよね。
先月上旬までは最高気温35℃!とかだったのに(泣)

八兵衛八兵衛
2020年10月31日 18:15
送り迎えは大変ですがその後の自由時間が最高ですね~
そんなきっかけがないと外に出たくない気温になってきましたね(笑)

ブルーアワーからの朝日は最高です(*^^*)

TomoTomo
2020年10月31日 19:03
ども(^^♪

お子様の送迎、お疲れ様です。

その後のブルーアワーからのご来光、イイですね~

朝晩は冷え込むようになってきましたから、
部屋着で送迎のついでにちょろっとでは、外はちと寒いですね。

冷たい空気も、気持ちいですでどね、一瞬ならば(笑)

うち。うち。
2020年10月31日 20:55
八兵衛さん、こんばんは。

普段はありがたい環境だというのを忘れがちですけど、
このような景色を拝むと、改めて幸せな事なんだと感じますね。

急に朝晩の冷え込みが進みましたよね。
月明かりの夜歩きも寒さに負けて
まだ自転車も入手できてないのでどんどん出不精になって(^-^)

SORASORA
2020年10月31日 21:41
Tomoさん、こんばんは♪

今日は、息子のおかげで良い瞬間に出逢えましたけど、
ドクターペッパーを買って冷やしてあるので、
昼間の暖かい時間帯に、
流行りの?低山ハイクで飲んでやろうと思っていますよ(^-^)

SORASORA
2020年10月31日 21:47
うち。さん、こんばんは(^-^)

寒さに慣れれば動こうという気になりますが、
寝起きの薄着での夜明け前はチョッと寒かったです。
防寒着が必要な季節に一気にといった感じで、
そのぶん紅葉は綺麗なのかと、紅葉ハンモックに期待しています。

SORASORA
2020年10月31日 21:58
こんばんは。

海をじっくり眺めるシアワセ。
ましてブルーアワーやミラクルアワーの光の中でなんて、
非日常を日常の中で体験できることです。

かつて現役のスキューバダイバーだったころ、
払暁の光の中でダイビングしたことがあります。

エアステーションがあく時間は7時が多かったから、手遅れ。
そこで前日夜にエアタンクを預けで
朝、店の前に出してもらったのを受け取って、
潜りました。

ナイトダイビングの超ロング延長戦みたいなもので、
「明るいナイトダイビング」でした。

eco2houseeco2house
2020年11月01日 19:48
eco2houseさん、おはようございます。

短い時間でしたが非日常な体験が出来ました。
ナイトダイブは、昔にシパダンで体験したきりで、
夜明けの海中の景色の移ろいっていうのも見てみたいですね。
自然風景の変化は、なんて芸術的なんでしょうか。

SORASORA
2020年11月02日 09:19

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
夜明け前のテールゲートで
    コメント(8)