猛暑を忘れて初サーフィン
連日酷暑が続いていますが、
こうも暑いと冷たい海へ飛び込みたくなります♪
地元のサーフショップにお願いして
日曜日の午後からサーフィン体験をしてきました。
遠浅で波の穏やかな海岸は
初心者が練習をするには丁度よい感じの場所で
サポートを受けて立ち上がり波に乗るところまでは出来ました。
ですが、
自分で波を選び、パドリングして立ち上がるのに四苦八苦・・・・
それでもまる2時間あまり
冷たい海に入って暑さを忘れ楽しむことが出来ました。
この日は朝4時に起床し
高台から日の出を拝んだのちに、
その足で神社参拝とトレッキングを
朝6時という時間には
人気のスポットも無人で涼しく静かな境内でした。
そこから2時間ほど涼しい時間に山歩きをして
帰宅し冷房の効いた部屋で仮眠してから
午後はサーフィン体験にチャレンジしてきました。
当初は親戚の方と2名の予定でしたが
やらないと言っていた息子たちも参加することになり
ショップの方に急遽対応してもらいましたm(__)m
最後に記念撮影。
スマホばかりに夢中な子供だが
たまには、自然の中で体を動かすことで何かが変われば・・・
次回も誘ってみようと考えていますが、
果たして付き合ってくれるのかどうか???
日の出から夕方まで
特にサーフィンで背筋+腕の筋肉痛が辛いです。
疲れた体には
良く冷えた馬刺しとビールが最高~!!
お世話になったサーフショップ
SUNSURF(茨城県東海村)さん、
都内から電車で来られていた方もいて
(SUNSURFより)
湘南や千葉外房よりも空いていて
茨城の海はきれいな砂浜と波もいいから
サーフィンを始めたい方は是非イバラキへ!
関連記事