海岸洞窟から海ハンモック♫

SORA

2023年09月30日 23:52


かつて静かだった海辺の洞窟は、
インスタ映えとかで週末には人だらけ、、、、

なので、
まだ人が近寄らない洞窟へ

アクセスが悪いのでまだ秘密の場所???




昼過ぎに、
インスタ映えのする洞窟ハンモックでもと
裸足で砂浜歩きから♪

先の大雨で海岸に流れ着いた木やゴミ
波打ち際を歩いて回避しましたけど


浜へ流れ落ちる場所では土砂崩れ

アンカーを打って滝ハンモックも出来なくなった


水を多く含んでいるのか

崖から滲み出る水も多目?
水が現地調達してやれる浜辺は少ない



20分ほど歩いて目的の崖へ

アソコの穴へハンモックを吊るす作戦ですよ!



先ずは下見で登って入ってみたけど、

スターウォーズの砂の星??
トルコのギョベクリ・テペ遺跡?



アンカーを打ってハンモックは吊るせるか?

衝撃を与えて崩れたらデンジャラスな感じ



基本、ビビリなんで

洞窟で野宿も悪くないけど、、チョイ怖い(^^)

今日は止めて、朝日が出る時間にしましょうね、、、





浜を引き返して
以前に作っておいたハンモックポイントで


荷物を砂浜へ置いて設営。
今回はハンモックと飲み物だけ



ENO superSub

シングルとダブルの中間のサイズ感




リッジラインもENOの製品です。
これを使うと
テンションに関係なく寝心地を最適に保てますよ。



ENOSub6よりも余裕のある生地で、
ちょっと長めに寝てしまいましたが(^^)

海辺の強い風を考えれば
このハンモックの方がこれからの季節には◎





雲が少なければ、
月の出まで粘るつもりだったけど




自宅へ戻って週末の夕食当番(笑)

今日は、水餃子な塩ナベを考えていたので
砂に足を取られながらも

暗くなる前に帰宅でした。




2023/09/01
インスタ投稿は中々長続きせず、ブログの方が、旧タイプオヤジには合っているのでしょうかね?先日のインスタ映えスポットには驚きましたけど、( Instagram→ #高戸小浜海岸)混んでいる場所はどちらかと言えば苦手なのでひっそりと映えるカーサイドハンモックを楽しもうと(^^)クルマで入れる浜辺に停め、…

2023/09/25
ちょこっと海辺へ息抜きハンモック!!ようやく涼しくなりましたね〜♪風も強く、日影に入ったハンモックは、少し肌寒さを感じるものの海を眺めながらが心地よいです。泊まりでのキャンプが続いたのでこの連休は家でゆっくりと日曜の昼頃に、ブッシュクラフト講習会へちょい顔出しその足で静…


関連記事