シンプル充填式ミニガスバーナー

SORA

2022年05月10日 12:15

暑くなると海辺へ足が向く理由に、
日差しを回避さえすれば潮風が天然クーラー並みで
内陸よりも涼しいんですよ。

太陽が低い朝の砂浜も清々しい!!


そんな潮風も、あまりにも強いと厄介でして、、、
焚火&アルストでの湯沸かしに苦労する場面もしばしば

なので、電気湯沸かしをメインになのですが、
忘れていた年間テーマは『原点回帰』

古株の充填式ガスバーナーを持ち出して
シンプルなアルミ風防五徳を作ってみましたゾ!!



点火レバーとガスダイヤルは
何年も前にコンパクトに改良済み

昔々・・・の関連記事へ→


アルスト並の大きさで
セラミックバーナーヘッドで風にもちょっとは強い?


火力は弱いがコーヒー湯沸かしなら十分でしょう。
●燃焼時間:約60分(フル充電時)
●火力:670kcal
(上の画像をクリックで詳細へ)


縦長クッカー用のアルミ蒸しかごを
適当に切り抜き

バーナーには固定用の小さなネジを
ワイヤーでバーナーとの距離を調整して安定を



コーヒー一杯からカップ麺の湯量の重さまでなら



バーナー部分とミニマ急須の底の部分も覆うので
海辺の強風でもどうにか使えるでしょうか?

ULではありませんが、
スタンレーへのスタンキングも良好


空になった子供部屋を遊び場に・・・(^^)

無駄なキャップ道具を整理整頓していて
ふと思いついた湯沸かしの手法でした(^^)

夜な夜な道具いじり???



天気が良い日中は出来るだけ砂浜へ!!!


関連記事