夜更けまで
老後の楽しみに始めたBAR通い(^^)

嫁と夕食を共にした後に
家以外で落ち着ける場所が一つ増えた感じですかね。

今回は家呑み用のジンを選びに来ました。
何もわからずに日本のクラフトジン「季の美」を購入して
既に飲み干しちゃったので
色々なジンを片ぱしから飲み比べです(^^)
キャンプでは、ビールからワインや日本酒のパターン
ジンに関しては、ストレートより炭酸&氷がいるので
アウトドアには不向きかもしれませんが、
家呑みには中々よい選択かもしれませんよ。
マスターが勧めてくれた日本のクラフトジン

北海道ニセコ蒸留所の「ohoro GIN」、
尖ったボタニカルが感じず飲みやすかったですよ。
アイルランド アイラ島の「ボウモア」はお気に入りになったので
「ザ.ボタニスト」にも惹かれましたけど

自分的には「ヘンドリックス」が一番美味しく感じましたね。
このGINはスコットランドのプレミアムジン
11種類のボタニカルにキュウリとバラの
不思議で複雑なフレーバーが特徴です。
シングルモルトな日本のウィスキーは高額なんで、
次は、ラムあたりを楽しんでみるつもりです。
気がつけば連休だったんですよね。
毎年恒例はキャンプへ行っていたけどフリーなんで
お酒以外の健全な趣味

フィッシングとサバイバルゲームを楽しみましょう!

嫁と夕食を共にした後に
家以外で落ち着ける場所が一つ増えた感じですかね。

今回は家呑み用のジンを選びに来ました。
何もわからずに日本のクラフトジン「季の美」を購入して
既に飲み干しちゃったので
色々なジンを片ぱしから飲み比べです(^^)
キャンプでは、ビールからワインや日本酒のパターン
ジンに関しては、ストレートより炭酸&氷がいるので
アウトドアには不向きかもしれませんが、
家呑みには中々よい選択かもしれませんよ。
マスターが勧めてくれた日本のクラフトジン

北海道ニセコ蒸留所の「ohoro GIN」、
尖ったボタニカルが感じず飲みやすかったですよ。
アイルランド アイラ島の「ボウモア」はお気に入りになったので
「ザ.ボタニスト」にも惹かれましたけど

自分的には「ヘンドリックス」が一番美味しく感じましたね。
このGINはスコットランドのプレミアムジン
11種類のボタニカルにキュウリとバラの
不思議で複雑なフレーバーが特徴です。
シングルモルトな日本のウィスキーは高額なんで、
次は、ラムあたりを楽しんでみるつもりです。
気がつけば連休だったんですよね。
毎年恒例はキャンプへ行っていたけどフリーなんで
お酒以外の健全な趣味

フィッシングとサバイバルゲームを楽しみましょう!
コメント
オイラわBARから宅飲みに変化した訳で(笑
若い頃って言うか、高校時代こっそりBarでバイトしてたりでʅ(◞‿◟)ʃ
此方にも司牡丹から、マキノジンが販売されておりますが、値段的にわ@4000-位。
旨いらしいですが、オイラわそこまで行かなくてもロックでジン派なので
十分ですけど(o^^o)
てか自宅で割って呑む事わ略略無いんです。
基本ストレートかロックで、だって直ぐ酔えて効率的ですぜ的なwww
アルコール類も奥が深いですから、嵌るとヤバいっすヽ(´o`;
若い頃って言うか、高校時代こっそりBarでバイトしてたりでʅ(◞‿◟)ʃ
此方にも司牡丹から、マキノジンが販売されておりますが、値段的にわ@4000-位。
旨いらしいですが、オイラわそこまで行かなくてもロックでジン派なので
十分ですけど(o^^o)
てか自宅で割って呑む事わ略略無いんです。
基本ストレートかロックで、だって直ぐ酔えて効率的ですぜ的なwww
アルコール類も奥が深いですから、嵌るとヤバいっすヽ(´o`;
>お酒以外の健全な趣味
サバゲーわ基本wwww
オイラから見たらちょい変態さんかとっ(爆っ
サバゲーわ基本wwww
オイラから見たらちょい変態さんかとっ(爆っ
I LIKE CAMPさん、こんにちは♫
ストレートやロックで愉しむ域にはまだまだですけど(^^)
何となくお酒の魅力に嵌まりだしているので、
アル中な生活になるやもしれぬ感じですかね~(笑)
サバゲーもある意味で中毒になりがちな部類なんで気をつけます。
ストレートやロックで愉しむ域にはまだまだですけど(^^)
何となくお酒の魅力に嵌まりだしているので、
アル中な生活になるやもしれぬ感じですかね~(笑)
サバゲーもある意味で中毒になりがちな部類なんで気をつけます。