ランデブー地点は遠がった。
台風が日本列島を縦断した3連休
半年前に計画した、秋田の仲良しキャンパーさんとのランデブー!!
日程やお互いの距離的にテント設営は考えず
ほぼ中間の遠刈田温泉の貸し切りペンションを予約してありました。

お土産の嶽きみ(ダケキミ)が凄く甘くて美味しかった!
雨予報なのでアウトドアな事は出来ませんでしたが、
元々、楽しい会話とお酒が目的だったのと
子供たちも再会を楽しみにしていたので決行しました。
9月16日(土)
子供たちの学校終わりを待ってから
制服と車も着替えて! 15時に出発しました。

ペンション泊なので荷物もコンパクト
食材と着替えにちょっとした遊び道具をトランクへ
床下へは、翌日予定のBBQセットなどを押し込んで
宮城県遠刈田温泉まで・・・
相手もほぼ同時に現地へ到着しましたが、
すでに日没。
初日は部屋で鍋料理を予定してましたが、翌日は台風接近なので
急遽、BBQスペースをお借りして

備え付けの時計型薪ストーブで暖をとりながら

コストコの牛タン1本に、

ヘルシーに胃に優しいさっぱり鶏肉
(年々脂っこいお肉を受け付けなくなっています。)
あとは、持ち寄った福島と秋田の馬刺しの食べ比べ!!
子供たちにアッという間に食べられてしまって、
「馬刺しは飲みモノ!」
という名言も飛び出し楽しいBBQでした。
その後、会場を室内へ移して

翌日の天気は絶望的でしたので、
遠刈田温泉にじんわりと浸かりつつ、
誰に気兼ねすることなくおしゃべり宴会はAM3時まで続き、

さすがに眠た かった ので
私は先におやすみなさい、、、
9月17日(日曜日)
朝のうち雨はそれ程でもなく散歩も出来たのですが、

時間とともに強くなり、、、もう一度おやすみなさい。
お昼近くにやっと動きだして~

近くの日帰り温泉へ出かけ残ったアルコールを抜きます(笑)

足湯もあったり、2種類の源泉や休憩と食事処もしっかりしていて
2時間ほどのんびりと (日帰り温泉HP⇒ )
戻って風呂上がりの1杯から始まり・・・・・
写真を撮るのも忘れ、気が付いたら翌朝になっていたけど(笑)
「レタス豚しゃぶ」は思いのほか旨かったです。
9月18日(月曜日)
朝7時時点では外は暴風雨でしたが、
時間を追うごとに、風は強いけど晴れ間が出てきました

適度な間隔の木があったのでハンモックは吊るしたけど
台風の雨風ではハンモック泊は無理でした。
チェックアウトする頃には青空が広がり、
近くの公園で子供たちを放牧
公園ハンモック

常設のハンモックなんかもあったり
遊び場がいっぱいあって子供たちは喜んでいました。

( 国営みちのく杜の湖畔公園⇒HP )
消費した牛タンを補給しようと
公園を出てみんなでコストコ仙台富谷店へ
お目当ての牛タンは残念ながら売り切れ。
Tボーンを買ったりして、秋田のキャンパーさんとはここで離脱。
半年前に計画した、秋田の仲良しキャンパーさんとのランデブー!!
日程やお互いの距離的にテント設営は考えず
ほぼ中間の遠刈田温泉の貸し切りペンションを予約してありました。

お土産の嶽きみ(ダケキミ)が凄く甘くて美味しかった!
雨予報なのでアウトドアな事は出来ませんでしたが、
元々、楽しい会話とお酒が目的だったのと
子供たちも再会を楽しみにしていたので決行しました。
9月16日(土)
子供たちの学校終わりを待ってから
制服と車も着替えて! 15時に出発しました。

ペンション泊なので荷物もコンパクト
食材と着替えにちょっとした遊び道具をトランクへ
床下へは、翌日予定のBBQセットなどを押し込んで
宮城県遠刈田温泉まで・・・
相手もほぼ同時に現地へ到着しましたが、
すでに日没。
初日は部屋で鍋料理を予定してましたが、翌日は台風接近なので
急遽、BBQスペースをお借りして

備え付けの時計型薪ストーブで暖をとりながら

コストコの牛タン1本に、

ヘルシーに胃に優しいさっぱり鶏肉
(年々脂っこいお肉を受け付けなくなっています。)
あとは、持ち寄った福島と秋田の馬刺しの食べ比べ!!
子供たちにアッという間に食べられてしまって、
「馬刺しは飲みモノ!」
という名言も飛び出し楽しいBBQでした。
その後、会場を室内へ移して


翌日の天気は絶望的でしたので、
遠刈田温泉にじんわりと浸かりつつ、
誰に気兼ねすることなくおしゃべり宴会はAM3時まで続き、

さすがに眠た かった ので
私は先におやすみなさい、、、
9月17日(日曜日)
朝のうち雨はそれ程でもなく散歩も出来たのですが、

時間とともに強くなり、、、もう一度おやすみなさい。
お昼近くにやっと動きだして~

近くの日帰り温泉へ出かけ残ったアルコールを抜きます(笑)

足湯もあったり、2種類の源泉や休憩と食事処もしっかりしていて
2時間ほどのんびりと (日帰り温泉HP⇒ )
戻って風呂上がりの1杯から始まり・・・・・
写真を撮るのも忘れ、気が付いたら翌朝になっていたけど(笑)
「レタス豚しゃぶ」は思いのほか旨かったです。
9月18日(月曜日)
朝7時時点では外は暴風雨でしたが、
時間を追うごとに、風は強いけど晴れ間が出てきました

適度な間隔の木があったのでハンモックは吊るしたけど
台風の雨風ではハンモック泊は無理でした。
チェックアウトする頃には青空が広がり、
近くの公園で子供たちを放牧
公園ハンモック

常設のハンモックなんかもあったり
遊び場がいっぱいあって子供たちは喜んでいました。

( 国営みちのく杜の湖畔公園⇒HP )
消費した牛タンを補給しようと
公園を出てみんなでコストコ仙台富谷店へ
お目当ての牛タンは残念ながら売り切れ。
Tボーンを買ったりして、秋田のキャンパーさんとはここで離脱。
旅の〆は

(福島県いわき市 横浜ラーメンとんこつ屋 鹿島店)
出発前は台風情報に振り回されたけど、
Hさん家族と再会を果たせ
強烈な疲れも残ったけれど本当に楽しい3連休でした。
次回のランデブーは、
仙台市内あたりで忘年会???

(福島県いわき市 横浜ラーメンとんこつ屋 鹿島店)
出発前は台風情報に振り回されたけど、
Hさん家族と再会を果たせ
強烈な疲れも残ったけれど本当に楽しい3連休でした。
次回のランデブーは、
仙台市内あたりで忘年会???