カーサイドオーニングを考える
Feb 1 , 2021
日曜日にカーサイドハンモックスタンドをセットした時に
夏へ向けた日差しよけとカーサイドリビングをと
この分野を久しぶりにネットリサーチしました。
その結果、
良さげなモノを発見してしまいました(^^)

(DARCHE TOKYOさんより) ECLIPSE 180R?
前にステンレスの伸縮物干し竿を使ったカーサイドタープを
若干の設営の面倒さと強度に不安があったりで
横からの吹き込みなどもあってソレッキリ!!
キャンピングカーなどによく付けられているサイドオーニングは、
展開も楽チンで撤収も早くて便利ですよね♪
でも、お値段がそれなりにするのと
SUVのルーフには不似合いかな~と思っていました。
ところがです!
絶賛妄想中なこのタイミングで目に留まり・・・・
少し考えて頭を冷やそうかと(^^)/

(DARCHE TOKYOさんより) ECLIPSE 180R
オーストラリアのメーカーで
強い日差しを考慮してポリコットンを使用していて
ハンモック(3m)も覆い被せる長さに180度展開するオーニング
問題は大きさと取り付け方で、
一番小さなECLIPSE 180 REARがサイズ的に良さげで
リア用だけどサイドへも取り付けられるとなっています。
ECLIPSE270&180も調べてみましたが、
オーストラリアなサイズ感でデカイ!!
ファミリーには喜ばれるかもしれませんが
ハンモックと一人用ならばリア用のコンパクトな方で??

(DARCHE TOKYOさんより) ECLIPSE 180R
別売のサイドウォールでプライバシーを確保出来るんですよ♪
テントコットも余裕で入れられるでしょう。
取り付けについては、
大型四駆の頑丈なルーフラックへの取り付けを想像しますが、
収納時の長さが1.5mのリア用ならば
今のルーフバーへ取り付けられるのか??
それに、
収納時の横への張り出しがやはり気になる。
使わない時は車体の中心に寄せて安定させて
展開する時にスライドさせられないかと思案中。
代理店が東京にあるので
この辺の問題がクリアされるのか
相談した上で判断しましょう???
記事にしたら、
余計に欲しくなってしまいました(^^)
DARCHE TOKYOさんのホームページへ→
東京に実店舗もあるので見たいけど
このご時世なので、、、、悩む、、、
絶賛妄想中な記事でした。
県独自の宣言が来週には解除されると良いのだけど、、、
夏へ向けた日差しよけとカーサイドリビングをと
この分野を久しぶりにネットリサーチしました。
その結果、
良さげなモノを発見してしまいました(^^)

(DARCHE TOKYOさんより) ECLIPSE 180R?
前にステンレスの伸縮物干し竿を使ったカーサイドタープを
若干の設営の面倒さと強度に不安があったりで
横からの吹き込みなどもあってソレッキリ!!
2018/09/03
これからの時期に活用していきたい車中泊仕様!雨や寒さをしのぐには最強のシェルターです。滝探しの予定を変更しどの様な感じでやっていくか考えようと道の駅かつらウラへ出かけてみました。カーサイドにタープを張りその下へハンモックをセットグズついたお天気だったけれど那珂川の流れを眺め火遊…
キャンピングカーなどによく付けられているサイドオーニングは、
展開も楽チンで撤収も早くて便利ですよね♪
でも、お値段がそれなりにするのと
SUVのルーフには不似合いかな~と思っていました。
ところがです!
絶賛妄想中なこのタイミングで目に留まり・・・・
少し考えて頭を冷やそうかと(^^)/

(DARCHE TOKYOさんより) ECLIPSE 180R
オーストラリアのメーカーで
強い日差しを考慮してポリコットンを使用していて
ハンモック(3m)も覆い被せる長さに180度展開するオーニング
問題は大きさと取り付け方で、
一番小さなECLIPSE 180 REARがサイズ的に良さげで
リア用だけどサイドへも取り付けられるとなっています。
ECLIPSE270&180も調べてみましたが、
オーストラリアなサイズ感でデカイ!!
ファミリーには喜ばれるかもしれませんが
ハンモックと一人用ならばリア用のコンパクトな方で??

(DARCHE TOKYOさんより) ECLIPSE 180R
別売のサイドウォールでプライバシーを確保出来るんですよ♪
テントコットも余裕で入れられるでしょう。
取り付けについては、
大型四駆の頑丈なルーフラックへの取り付けを想像しますが、
収納時の長さが1.5mのリア用ならば
今のルーフバーへ取り付けられるのか??
それに、
収納時の横への張り出しがやはり気になる。
使わない時は車体の中心に寄せて安定させて
展開する時にスライドさせられないかと思案中。
代理店が東京にあるので
この辺の問題がクリアされるのか
相談した上で判断しましょう???
記事にしたら、
余計に欲しくなってしまいました(^^)
DARCHE TOKYOさんのホームページへ→
東京に実店舗もあるので見たいけど
このご時世なので、、、、悩む、、、
絶賛妄想中な記事でした。
県独自の宣言が来週には解除されると良いのだけど、、、