ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SORA CAMP

.  hammock bushcraft outdoorcoffee.       .   最近は、overland & e-Camp.

固定を強化した2代目ルーフテラス

二作目のルーフラダー兼ミニデッキ(^-^)
固定を強化した2代目ルーフテラス
頑丈で発展性のある鋼材アングルを使ったフレームに替え
タイヤをステップとして使える後方の位置へ

固定を強化した2代目ルーフテラス
ラダーとフレームをガッチリと固定しました。
(走行時のポジション)



ルーフトップへ昇るのに用意したボートラダー
軽量で安価な工事用アルミ足場材に目をつけた初代・・・


塗装に失敗し
雨の走行試験でさらに無惨なお姿に(涙)
固定を強化した2代目ルーフテラス
剥がれ落ちた塗装片でクルマは汚れるし
取り付け各部の強度にも不安を覚えたりで
早くも次なる製作への青写真を現実にした大荒れの週末。


ホームセンターを物色して(^^)
鋼材アングルを玄関先で仮に組み上げました。
固定を強化した2代目ルーフテラス
重さが3倍近くになるけれども
体重を預けても不安のない剛性を確保?

この種類のアングルは
ネジを嵌める穴がいっぱいあるので
ズレたドリル穴に悩まされず柔軟に対応できて助かります。
金属加工でのケガも少ない?(笑)
固定を強化した2代目ルーフテラス
(ラダー取り付けボルトM6→M8へサイズアップ)


強度テスト
固定を強化した2代目ルーフテラス
ルーフバーのギリギリまでスライドさせて固定


固定を強化した2代目ルーフテラス
格納されたラダーを引き出し降ろすだけ。


固定を強化した2代目ルーフテラス
伸縮式のラダーは先細りになり
4段目に体重を預けると歪んでボディーに食い込みそうなので
発泡スチロールとラバーで一部を保護しています。


実際に昇ってみましたが、
固定を強化した2代目ルーフテラス
30cmと幅の狭いデッキへ直立すると
普段とは違った風景を楽しめるけど・・・
ルーフトップの宿命とも言える車体の揺れもあり
手すりなどの支えがあった方が安全かもしれません。


何度か登り降りを繰り返し
今後の課題を確かめて
固定を強化した2代目ルーフテラス
走行モードへ格納♪ (高さ2.1m以下をキープ)



今回の鋼材アングルは十分な強度があり
太さやカット済みサイズも豊富なうえ
パーツやその他の取り付けも楽にやれそうです。
固定を強化した2代目ルーフテラス
起きたときは太陽が出ていたがどんよりな雲
折角の連休も雨予報だし
鋼材アングルを使ったタイヤに嵌め込むサイドテーブルや
車上ハンモックフレームでも考えましょう(^-^)



  






このブログの人気記事
冬のポータブル電源で注意したいこと
冬のポータブル電源で注意したいこと

怪しい? 高速弁当箱炊飯器
怪しい? 高速弁当箱炊飯器

おひとり様 IHクッキングヒーター
おひとり様 IHクッキングヒーター

ついに一般販売
ついに一般販売

小型IHでキャンティーン塩ラーメン
小型IHでキャンティーン塩ラーメン

同じカテゴリー(Smart Camping(車上泊))の記事
河原デイ炭火焼肉(^^)
河原デイ炭火焼肉(^^)(2022-08-22 12:15)




<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
固定を強化した2代目ルーフテラス
    コメント(0)