薪を野積みで乾燥してみよう!(スイス積み?)
GW中 に薪割りと平行して
単管パイプで薪棚を製作する予定でいましたが、、、
本日も薪割り三昧???(地獄)

繊維が捻れた広葉樹に体力を奪われ
早くも薪割りに挫けそうになっていますが
楽しみを見いだして持続させようと、
薪の野積み方法としてスイス積みに挑戦してみましょう。
海外では、
芸術的な薪積みの写真が色々と出てきますが、
台風などで崩れないように積めればなので
芸術性は期待しないで下さいね(^-^)

場所を決めて、半径1.5mの円形を
地面から湿気が上がるのを押さえる為に

サイズが少し足りていませんがブルーシートを

外周に枝を並べて内側へ傾斜つけて並べます。

一段目は、35~40cmに切り揃えた太割りを並べて
先は長いですけども、
楽しみがあると薪割りのモチベーションアップになります。
目指す見映えはこんなのなんですけど↓

ドイツの方法となっていますけど
ホルツハウゼン(木の家)として知られている薪積み

こんなの作ったら崩すのがモッタイナイかも(^-^)
嫁さんには、
あなたの芸術センスはゼロだから、、、
とチクリ!!

ノルマは割り終えたので、
芸術センスを発揮して(^-^)ヤッテヤル!!
単管パイプで薪棚を製作する予定でいましたが、、、
本日も薪割り三昧???(地獄)

繊維が捻れた広葉樹に体力を奪われ
早くも薪割りに挫けそうになっていますが
楽しみを見いだして持続させようと、
薪の野積み方法としてスイス積みに挑戦してみましょう。
海外では、
芸術的な薪積みの写真が色々と出てきますが、
台風などで崩れないように積めればなので
芸術性は期待しないで下さいね(^-^)

場所を決めて、半径1.5mの円形を
地面から湿気が上がるのを押さえる為に

サイズが少し足りていませんがブルーシートを

外周に枝を並べて内側へ傾斜つけて並べます。

一段目は、35~40cmに切り揃えた太割りを並べて
先は長いですけども、
楽しみがあると薪割りのモチベーションアップになります。
目指す見映えはこんなのなんですけど↓

ドイツの方法となっていますけど
ホルツハウゼン(木の家)として知られている薪積み

こんなの作ったら崩すのがモッタイナイかも(^-^)
嫁さんには、
あなたの芸術センスはゼロだから、、、
とチクリ!!

ノルマは割り終えたので、
芸術センスを発揮して(^-^)ヤッテヤル!!
コメント
おぉ流石SORA さん。。
頑張ってそのセンスを是非是非o(^▽^)o
頑張ってそのセンスを是非是非o(^▽^)o
こんにちは。
オーッ、凄い量と、こだわりの積み方。
こりゃ、摘んだら何年かは崩さない(使わない)前提
…なんでしょうね。
焚火で燃やしまくる寒い季節が楽しみですね!
オーッ、凄い量と、こだわりの積み方。
こりゃ、摘んだら何年かは崩さない(使わない)前提
…なんでしょうね。
焚火で燃やしまくる寒い季節が楽しみですね!
LIKE CAMPさん、おはようございます。
薪積みは性格が出ると言われていますけど、
井桁積みよりも大雑把でも大丈夫みたいなので
小窓ぐらいは作ってランタンでも灯そうと思っています。
薪積みは性格が出ると言われていますけど、
井桁積みよりも大雑把でも大丈夫みたいなので
小窓ぐらいは作ってランタンでも灯そうと思っています。
eco2houseさん、おはようございます♪
庭木の手入れは苦手ですが、
薪も育てる楽しみもあるので2~3年の予定で
陽当たりや水捌けの良い場所を選びましたが
乾燥具合や逆に腐るようなら早く崩す羽目になるかもしれません。
今日も頑張ります♪
庭木の手入れは苦手ですが、
薪も育てる楽しみもあるので2~3年の予定で
陽当たりや水捌けの良い場所を選びましたが
乾燥具合や逆に腐るようなら早く崩す羽目になるかもしれません。
今日も頑張ります♪