ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SORA CAMP

.  hammock bushcraft outdoorcoffee.       .   最近は、overland & e-Camp.

懐かしのクッカーで朝ラー♫

木曜の昼過ぎに山方面へクルマで出かけたら
横なぐりのドカ雪で帰りの道路が心配&超〜寒いので
外遊びをスルーしてドンキホーテへ寄ってから帰宅。

祝日にのんびりと起き出して
ワイルドにウッドガスストーブでやりたかったけど
窓の外は雪がチラチラなんで〜
懐かしのクッカーで朝ラー♫
辛抱たまらず〜 ドンキに走って買った塩ラーメン♫
キッチンコンロでMSRのクッカーで作って気晴らしを。。。



某コメントが気になって、、、(笑)
懐かしのクッカーで朝ラー♫
この塩ラーメンかは不明だけども
ワンタンも一緒に買いました。


懐かしのクッカーで朝ラー♫
珍しい透明包装でコスパが良く???



二次燃焼ストーブを収納したり、
袋麺や食材を入れて持ち運ぶにも便利な775mlサイズは
懐かしのクッカーで朝ラー♫
乾麺がポットへも収まります。
メスティンやキャンティーンに比べても有利と感じます。



懐かしのクッカーで朝ラー♫
刻みタマネギ&ワンタンと玉子入りで


懐かしのクッカーで朝ラー♫
あっさり塩味なのでスープを飲み干せるのが
アウトドアでは重要だと思います。


懐かしのクッカーで朝ラー♫
味変に辣油を垂らして〜


懐かしのクッカーで朝ラー♫
ご馳走様でした♫


久しぶりに使ったMSRの775mlステンレスポットは、
ULではないけど浜辺で色々と使えると思うので
懐かしのクッカーで朝ラー♫
アルミテーブルと一緒にバッグにも収まったから
暫く使ってみようと考えています。



浜辺での焚き火を前提に


MSRストアウエイポットの吊るし仕様は、
以前にやったのをブラッシュアップ!!
懐かしのクッカーで朝ラー♫
普段はハンドルに収納固定してそのまま使えて
これで紛失するリスクが少なくなります。



懐かしのクッカーで朝ラー♫
吊るしてもフタの取り外しがやれるのも拘りデス。



エバニューのTi400FDに比べれば大きく重たいが、
懐かしのクッカーで朝ラー♫
袋ラーメンが作れる余裕の容量で
風で飛ばされる心配も少ない。
また、筒状のウッドガスストーブは、
固形燃料での湯沸かしでは強靭な風防にもなり
様々な場面での利点が多いと思います。


懐かしのクッカーで朝ラー♫
最近のお遊びスリングバッグにも入るし
海辺アソビのメインクッカーとして使ってみよう(^^)



2022/11/17
自宅たき火で鍋焼うどん(^-^)
祝! ビンゴ投稿は~自宅焚き火で鍋焼うどん(^-^)本当は、砂浜へ出かけてと思ったんですが、冷え込むようになってきたのでそろそろ薪ストの小割り作りなんです(汗)なので、昼めし作り&;ヒーターとしてペレット燃焼テストをやってみました♪地面を掘りストーブを半分ほど沈めて炎部分を効率的に反射…

2022/11/14
ハンモックにウッドガスストーブを?
前回、乾燥不十分な枝に苦しめられたので山ハンモックでのリスクを少なくしようとWild Woodgas Stove Mark Ⅱをメインに!!と思っています。最近、備長炭の簡単着火に大活躍中ですが、チタン焚火台は、薄くて軽いのは便利だけども燃焼効率や火の粉などを考えればこちらかと(^o^)♪湿った枝も二次…





このブログの人気記事
冬のポータブル電源で注意したいこと
冬のポータブル電源で注意したいこと

怪しい? 高速弁当箱炊飯器
怪しい? 高速弁当箱炊飯器

おひとり様 IHクッキングヒーター
おひとり様 IHクッキングヒーター

ついに一般販売
ついに一般販売

小型IHでキャンティーン塩ラーメン
小型IHでキャンティーン塩ラーメン

同じカテゴリー(◆海そらアソビ2024)の記事
夜明けと共に。。。
夜明けと共に。。。(2024-10-11 17:58)

Jōmon(縄文)
Jōmon(縄文)(2024-05-20 12:15)




コメント
ドンキ塩ラメン、美味いですよね~
今ではうまかっちゃんより好きになりました。
粉末スープは少し残しておき、
焼き飯に混ぜるとマイウ〜ですよ(^o^)

gamagama
2024年02月23日 23:28
> 辛抱たまらず〜 ドンキに走って買った塩ラーメン♫
キッチンコンロでMSRのクッカーで作って気晴らしを。。。



某コメントが気になって、、、(笑)

でもって肝心のドンキ塩ラメンのお味わwwwww?
どぉ〜だったんでせう(o^^o)

gama漢さんお勧めのw!

味噌除いて醤油もドンキ好評らしいですが
上京したらホテル近くにドンキが有るらしいので、旨ければ買う買う君になるかも(^○^)
I LIKE CAMP
2024年02月24日 11:11
gamaさん、おはようございます。

コメントが気になって買ってしまいました(^^)
醤油、味噌もありましたがお勧めのドンキ塩ラーメンは
自分もかなり気に入りました。
粉末スープを炒飯に使うのも試していみます。

SORASORA
2024年02月26日 06:50
I LIKE CAMPさん、どうもです。

gama漢さんお勧めのw! 間違いナイ!!
サッポロ一番の塩ラーメンを超える美味しさかもしれません。
麺のコシ、
最後まで飲み干せる濃厚でいてサラッとした塩味スープ。

醤油&味噌はつばめ食品で、塩味のは寿がきやなんです。
寿がきやの味噌煮込みうどんも好きなので納得(^^)
ドンキで迷子にならずに探してみて下さい(笑)

SORASORA
2024年02月26日 07:05
流石っすね〜オイラも製造会社知ってますた。
だとするとその塩ラー、実わカップ麺も名称変えてあるんでつおo(^▽^)o

イオンでワンコイン弱で売ってマウスw!
スガキヤわ基本まぃう〜。

 しかし、つばめ食品わ確か三重ら辺の会社だった!

I LIKE CAMPI LIKE CAMP
2024年02月26日 14:57
I LIKE CAMPさん、
イオンのもそうみたいですよね。

つばめ食品もですけど、
メジャーでは出せない味をしていて、、、ハズレもあるけど(^^)
寿がきやのフリークだったなんて異母〜(笑)

SORASORA
2024年02月27日 21:04

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
懐かしのクッカーで朝ラー♫
    コメント(6)