MYB 砂浜でシェルター設営
May 24 , 2018
新しいカテゴリーを立ち上げたので
木曜のビーサン歩きを兼ねて
人が近寄らない砂浜で遊んできました。

このタープにはマジックテープが付いていて
いざとなればBivyとしても機能する
Brooks-Range Ultralite Mini Guide Tarp
製品HP→
完全防水で全天候型のBivy は重量もあり嵩張ります。
ULなタープと組み合わせて使った方がコンパクトなBivyを選択できますし
雨の心配がなければそれでいけそうだし
そこでULタープの砂浜での設営を試してみました。

お気に入りのビーチにて

流木を集めて

スコップ代わりになりそうな漂着物があったので
寝床の砂を平らにならし

砂が不思議とすり抜け表面がサラサラな敷物
スナテックスを使います。
これは非常に優れもので
叩けば砂が消えてなくなります。
嵩張るけど必需品になりそうです。

四隅を流木へガイランで固定してから
前方を適当な流木で跳ね上げて完成です。

良い眺めです。

今日は枕を膨らませて
波音に負けない音量で音楽を流してお昼寝

マットや蚊帳も持ってきましたが
虫は気にならないし
柔らかな砂の上の寝心地もまあまあだったので使用せず。
色々な張り方を試してみようと思ってましたが

流木を1本増やして眺めを良くしてみました。
風が弱ければこの形がベストだろうか?
その後、

筋トレを兼ねて
風除けに大きなプラスチックのドラム缶?を転がして

両サイドに風除けを積み上げたり
海を眺める背もたれとか
近くにトイレも(笑)

今回のこだわりは
枕元に花が咲いているところですかね^_^

3時を過ぎれば日影が伸びて
真夏でも涼しく過ごせそうな場所ですし
星空も綺麗に見え、朝日も拝めると思いますが
残念ながらそろそろ撤収のお時間に

タープを片付けました。
低く設営すれば多少の風にも耐えられそうかな?

荷物をまとめて今日はここまで
今回は太い流木を動かしてペグ無しのシェルターにしてみました。
雨が降ったり風が強くなった時の避難場所として使えそうです。

台風が来たら流されてそうだけど
暫くは遊べる秘密基地になりそうです。

日も傾き始め、
このまま夜を迎えたいけど帰宅しました。

帰宅後は、面倒だけど潮を洗い流して
近いうちにまた遊びに出かけようと思います。
出来れば日没後に星が輝き出すまで、、、
あ!MYBのB(ビーサン)の写真を撮り忘れた(笑)
木曜のビーサン歩きを兼ねて
人が近寄らない砂浜で遊んできました。

このタープにはマジックテープが付いていて
いざとなればBivyとしても機能する
Brooks-Range Ultralite Mini Guide Tarp
製品HP→
完全防水で全天候型のBivy は重量もあり嵩張ります。
ULなタープと組み合わせて使った方がコンパクトなBivyを選択できますし
雨の心配がなければそれでいけそうだし
そこでULタープの砂浜での設営を試してみました。

お気に入りのビーチにて

流木を集めて

スコップ代わりになりそうな漂着物があったので
寝床の砂を平らにならし

砂が不思議とすり抜け表面がサラサラな敷物
スナテックスを使います。
これは非常に優れもので
叩けば砂が消えてなくなります。
嵩張るけど必需品になりそうです。

四隅を流木へガイランで固定してから
前方を適当な流木で跳ね上げて完成です。

良い眺めです。

今日は枕を膨らませて
波音に負けない音量で音楽を流してお昼寝

マットや蚊帳も持ってきましたが
虫は気にならないし
柔らかな砂の上の寝心地もまあまあだったので使用せず。
色々な張り方を試してみようと思ってましたが

流木を1本増やして眺めを良くしてみました。
風が弱ければこの形がベストだろうか?
その後、

筋トレを兼ねて
風除けに大きなプラスチックのドラム缶?を転がして

両サイドに風除けを積み上げたり
海を眺める背もたれとか
近くにトイレも(笑)

今回のこだわりは
枕元に花が咲いているところですかね^_^

3時を過ぎれば日影が伸びて
真夏でも涼しく過ごせそうな場所ですし
星空も綺麗に見え、朝日も拝めると思いますが
残念ながらそろそろ撤収のお時間に

タープを片付けました。
低く設営すれば多少の風にも耐えられそうかな?

荷物をまとめて今日はここまで
今回は太い流木を動かしてペグ無しのシェルターにしてみました。
雨が降ったり風が強くなった時の避難場所として使えそうです。

台風が来たら流されてそうだけど
暫くは遊べる秘密基地になりそうです。

日も傾き始め、
このまま夜を迎えたいけど帰宅しました。

帰宅後は、面倒だけど潮を洗い流して
近いうちにまた遊びに出かけようと思います。
出来れば日没後に星が輝き出すまで、、、
あ!MYBのB(ビーサン)の写真を撮り忘れた(笑)
コメント
MYの意を遡って探しました(笑)
撤収するには実に惜しいサイトですね〜!
最新ギアと現地のガラクタと人間の知恵の見事なコラボ。
タープのオレンジとドラム缶の青が美しいです!
撤収するには実に惜しいサイトですね〜!
最新ギアと現地のガラクタと人間の知恵の見事なコラボ。
タープのオレンジとドラム缶の青が美しいです!
素敵な秘密基地ですね
やっぱり枕元に花が咲いてるのがオシャレです!
子供の頃に、原っぱに穴を掘ってダンボールで屋根を作った秘密基地を
少しだけ思い出しました(笑)
やっぱり枕元に花が咲いてるのがオシャレです!
子供の頃に、原っぱに穴を掘ってダンボールで屋根を作った秘密基地を
少しだけ思い出しました(笑)
はじめまして。八兵衛と申します。
SORAさんの「ソラチタニウムギア スーパーネイチャーストーブ」の紹介記事を読ませていただき一目惚れして昨年秋に購入しておりました。
当時はブログやっていなかったのですが、使い始めてみて一層気に入ったのでネタ被りを承知で僕もぜひ紹介したくなり、このたび紹介記事を書かせていただきました。
事後承諾みたいですみません。
素晴らしいギアを素晴らしいレビューで紹介していただき
ありがとうございました!
では失礼いたしますm(_ _)m
SORAさんの「ソラチタニウムギア スーパーネイチャーストーブ」の紹介記事を読ませていただき一目惚れして昨年秋に購入しておりました。
当時はブログやっていなかったのですが、使い始めてみて一層気に入ったのでネタ被りを承知で僕もぜひ紹介したくなり、このたび紹介記事を書かせていただきました。
事後承諾みたいですみません。
素晴らしいギアを素晴らしいレビューで紹介していただき
ありがとうございました!
では失礼いたしますm(_ _)m
スナテックスめちゃくちゃ便利ですね!こんないいのがあるんですね~
SORAさん見てると明るい色のタープやテントがモーレツに欲しくなります(笑)
2本ポール仕様がカッコいいですね!特に後ろ姿がたまりませんね♪
SORAさん見てると明るい色のタープやテントがモーレツに欲しくなります(笑)
2本ポール仕様がカッコいいですね!特に後ろ姿がたまりませんね♪
yokotetsu-tomさん、こんにちは。
星空を眺めて寝るだけなら十分なサイトが完成しました。
漂着物が多い場所なので
これから色々とバージョンアップしてみます。
木曜はMYですが、火曜と金曜は使えない表現ですよね(笑)
そうか、火曜はKYで金曜はゴールドGでGYにすれば・・・
星空を眺めて寝るだけなら十分なサイトが完成しました。
漂着物が多い場所なので
これから色々とバージョンアップしてみます。
木曜はMYですが、火曜と金曜は使えない表現ですよね(笑)
そうか、火曜はKYで金曜はゴールドGでGYにすれば・・・
hiro155さん、こんにちは。
段ボールの基地って作りましたよね~
息子たちと一緒に作って、
今度は一人で秘密基地ごっこです(笑)
花の横でBivyで寝てたら本当にお墓かと間違えられそうです。
朝起きたら砂に埋まっていた笑えますよね!
段ボールの基地って作りましたよね~
息子たちと一緒に作って、
今度は一人で秘密基地ごっこです(笑)
花の横でBivyで寝てたら本当にお墓かと間違えられそうです。
朝起きたら砂に埋まっていた笑えますよね!
八兵衛さん、はじめまして。
ソラチタニウムギアの記事だと思い拝見しておりましたら
どうやら引き金を引いたのは私だったのですね(笑)
入手しにくいけど所有感を満足させる作りですよね。
全然気にしてないのでどんどん記事を書いてください。
私もこれを購入した目的に、渓流釣りで魚を焼くのを夢見てですが
テンカラの道具と一緒にトランクに入りっぱなしで
海で貝を焼くのに次回にでも使ってみようかと思っています。
コメントありがとうございました。
ソラチタニウムギアの記事だと思い拝見しておりましたら
どうやら引き金を引いたのは私だったのですね(笑)
入手しにくいけど所有感を満足させる作りですよね。
全然気にしてないのでどんどん記事を書いてください。
私もこれを購入した目的に、渓流釣りで魚を焼くのを夢見てですが
テンカラの道具と一緒にトランクに入りっぱなしで
海で貝を焼くのに次回にでも使ってみようかと思っています。
コメントありがとうございました。
Tomoさん、こんにちは。
砂浜で何が大変と言えば砂まみれになる事ですよね。
スナテックスがあると便利なんだけど
軽量化に小さなサイズが欲しいのでカットを考えていますが、?
機能が失われないか心配で踏みきれません。
海というロケーションによるものだと思いますが、
明るい色は結構好んで使っています。
砂浜で何が大変と言えば砂まみれになる事ですよね。
スナテックスがあると便利なんだけど
軽量化に小さなサイズが欲しいのでカットを考えていますが、?
機能が失われないか心配で踏みきれません。
海というロケーションによるものだと思いますが、
明るい色は結構好んで使っています。