UCOの新作メスキットでチキンラーメン
国内にはあまり流通していない?
UCOのメスキットを入手したのでちょこっと紹介

UCO 4 Piece Mess Kit(カラー:ベンチャー)
これまで料理をしない方向で軽量化してきましたが、
このメスキットは色々と考えられていて良さそうなので
軽量なプラスチックの4ピースと竹混合の硬質な5ピースと悩んだが
軽量な方を選択。

UCO SWITCH SPORK UTENSIL SET
5ピース付属のスイッチスポークも使いやすそうなんで、
単品で別途購入しました。

チキンラーメン\(^o^)/
アウトドアで使うお皿は色々とありますが、
一番の不満は不安定な場所で滑り落ちる事がしばしば、、、
これは、スベリ止めがボウルとフタの両方にあり、
また、シリコンパッキンがあるので溢れるのをある程度防げます。
珈琲豆のかすや匂いの残ったゴミを入れて持ち帰る時も便利

袋インスタント麺や調理パンやおにぎりなど、
潰したくないフードコンテナとしても利用したい

特に無造作に砂浜の上に置いても
シリコンパッキンでジャリジャリになるのも防げそうです。
スイッチスポークのナイフの切れ味もまあまあ

カッティングボードとしての使い心地も
(竹混合のハードタイプはキズになりにくい?)
カットしたウインナーが転がり落ちません(^-^)
そして優秀だと感じたのは、
別途購入したスイッチスポークです。

連結すると長いスポークになり
底の深いインスタント食料の袋や
縦長スタンレークッカーに最適なんです。
さらに感心なのは、
スプーンと容器のカーブが絶妙で
取り残しが少ないのでお掃除も楽ちん♪

食後に吊って乾かすまで考えられているのも中々ですよね(^-^)
ミリタリーなメスキットにはない便利な部分があり
かなり使いやすいメスキットだと思います。

高所作業は苦手だけど、、、

年に一度の大掃除(冷汗!)
UCOのメスキットを入手したのでちょこっと紹介

UCO 4 Piece Mess Kit(カラー:ベンチャー)
これまで料理をしない方向で軽量化してきましたが、
このメスキットは色々と考えられていて良さそうなので
軽量なプラスチックの4ピースと竹混合の硬質な5ピースと悩んだが
軽量な方を選択。

UCO SWITCH SPORK UTENSIL SET
5ピース付属のスイッチスポークも使いやすそうなんで、
単品で別途購入しました。

チキンラーメン\(^o^)/
アウトドアで使うお皿は色々とありますが、
一番の不満は不安定な場所で滑り落ちる事がしばしば、、、
これは、スベリ止めがボウルとフタの両方にあり、
また、シリコンパッキンがあるので溢れるのをある程度防げます。
珈琲豆のかすや匂いの残ったゴミを入れて持ち帰る時も便利

袋インスタント麺や調理パンやおにぎりなど、
潰したくないフードコンテナとしても利用したい

特に無造作に砂浜の上に置いても
シリコンパッキンでジャリジャリになるのも防げそうです。
スイッチスポークのナイフの切れ味もまあまあ

カッティングボードとしての使い心地も
(竹混合のハードタイプはキズになりにくい?)
カットしたウインナーが転がり落ちません(^-^)
そして優秀だと感じたのは、
別途購入したスイッチスポークです。

連結すると長いスポークになり
底の深いインスタント食料の袋や
縦長スタンレークッカーに最適なんです。
さらに感心なのは、
スプーンと容器のカーブが絶妙で
取り残しが少ないのでお掃除も楽ちん♪

食後に吊って乾かすまで考えられているのも中々ですよね(^-^)
ミリタリーなメスキットにはない便利な部分があり
かなり使いやすいメスキットだと思います。

高所作業は苦手だけど、、、

年に一度の大掃除(冷汗!)
コメント
こんばんは~!
UCOのメスキットですか!
お写真を拝見していて、そのカーブの良さが伝わってきます。
嫌な音もたてずに、気持ちよく食事できそう。
あ~、滑り止めになっているのは重要ですね。
自分も何度、食材をダメにしたことか、、、
メスキットと言えばミリタリーなものを思い浮かべますが
トレックハンモックな遊びにはこちらの方が似合いますね。
大掃除、、、高所作業が苦手、、、
滝の上とか、とんでもないところにハンモックを張られているのに意外です、、、(笑)
UCOのメスキットですか!
お写真を拝見していて、そのカーブの良さが伝わってきます。
嫌な音もたてずに、気持ちよく食事できそう。
あ~、滑り止めになっているのは重要ですね。
自分も何度、食材をダメにしたことか、、、
メスキットと言えばミリタリーなものを思い浮かべますが
トレックハンモックな遊びにはこちらの方が似合いますね。
大掃除、、、高所作業が苦手、、、
滝の上とか、とんでもないところにハンモックを張られているのに意外です、、、(笑)
うち。さん、おはようございます。
ミリタリーみたいに直火にはムリですが、
そもそも火を使わない方向なので選んでみました(^-^)
お皿として、まな板、フードコンテナ、テーブル、風貌、
マルチに使ってみようと思います。
ハンモックに乗っていれば安心感が生まれるのですが、
不安定な状況の高所は少し苦手なんです(笑)
ミリタリーみたいに直火にはムリですが、
そもそも火を使わない方向なので選んでみました(^-^)
お皿として、まな板、フードコンテナ、テーブル、風貌、
マルチに使ってみようと思います。
ハンモックに乗っていれば安心感が生まれるのですが、
不安定な状況の高所は少し苦手なんです(笑)
こんばんは!
便利そうな道具ですね。
ちょっと調べてみたら、
カラーが、レトロサンライズと,ベンチャー。
この二択だと、ベンチャーかな…
ところで私は高いところが苦手なのに、
壁面に張り付いて、
あるいはフェンス上部に
足を震わせながら取り付いて、
「バラ活」しています…
便利そうな道具ですね。
ちょっと調べてみたら、
カラーが、レトロサンライズと,ベンチャー。
この二択だと、ベンチャーかな…
ところで私は高いところが苦手なのに、
壁面に張り付いて、
あるいはフェンス上部に
足を震わせながら取り付いて、
「バラ活」しています…
eco2houseさん、おはようございます。
本国ではカラーバリエーションがあるみたいだけど
落ち着いた色の方を選びました。
気に入ったらブラックな竹配合の方も(^-^)
バラ活とはガーデニングの方ですかね。
楽しみの為なら勇気もわきますけど
確かにフェンスとかだとワナワナとなりますね(笑)
本国ではカラーバリエーションがあるみたいだけど
落ち着いた色の方を選びました。
気に入ったらブラックな竹配合の方も(^-^)
バラ活とはガーデニングの方ですかね。
楽しみの為なら勇気もわきますけど
確かにフェンスとかだとワナワナとなりますね(笑)
ども!
明けましておめでとうございます。
川を跨いでハンモックを吊るSORAさんが、高いところが苦手⁉︎
非常に親近感が湧きますよ(^^)
梁が白壁に映えた素敵なお宅で。
UCOさんにこんなのがあるのですね。
柄を長くした使い方、これ便利ですね。
レトルトの底の方…
分かる〜(^^)
色合いがタマランです。
本年もどうぞよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
川を跨いでハンモックを吊るSORAさんが、高いところが苦手⁉︎
非常に親近感が湧きますよ(^^)
梁が白壁に映えた素敵なお宅で。
UCOさんにこんなのがあるのですね。
柄を長くした使い方、これ便利ですね。
レトルトの底の方…
分かる〜(^^)
色合いがタマランです。
本年もどうぞよろしくお願いします。
一輪駆動さん、旧年中はありがとうございました。
今年もヨロシクお願いしますm(_ _)m
キチンの天井が家で一番高いという
少し変わった造りになっております(^-^)
昔にハンモックを吊るす事もやったけど高すぎて乗れず、、、
UCOさんは他にないデザインとアイデアが光りますよね!
長いスイッチスポークは、これを待っていたと即買いでしたよ(笑)
綺麗な南房総の初日の出は拝めましたか?
本年もよろしくデス(^-^)
今年もヨロシクお願いしますm(_ _)m
キチンの天井が家で一番高いという
少し変わった造りになっております(^-^)
昔にハンモックを吊るす事もやったけど高すぎて乗れず、、、
UCOさんは他にないデザインとアイデアが光りますよね!
長いスイッチスポークは、これを待っていたと即買いでしたよ(笑)
綺麗な南房総の初日の出は拝めましたか?
本年もよろしくデス(^-^)