ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SORA CAMP

.  hammock bushcraft outdoorcoffee.       .   最近は、overland & e-Camp.

SUVキャンパーへの軌跡④ 簡易な水回り

シンクにシリコン桶を取り付けたあとは、
簡単な給水をこちらを使って実現させます。


足湯と飲み水のポンプ共有は衛生的にチョッとなので
USBウォーターポンプを新調しました。

新型はセンサー感知機能搭載なので
汚れた手を洗う時に便利ですね♪



手元を照らすLEDも付いています。






SUVではスペースの有効活用をしないと厳しいので
ウォータータンクも折り畳みのものを選びました。

ロゴス 水缶 抗菌ジグザグウォータータンク 8L
台形なので走行時もほぼ倒れませんでした。

 


ハードなポリタンクは邪魔になるが
ジャバラのソフトタンクの場合に

上部からウォーターポンプで吸引すれば
水量の減少にしたがってコンパクトにつぶれるのと
結果、走行時にちゃぷちゃぷと鳴らないのを確認しました♪

接続については、ゴムのOリングなどを使いたいけど
間に合わせで輪ゴムでシーリング(^^)
SUVキャンパーへの軌跡④ 簡易な水回り
ハードなポリタンクと違い
空気抜きの穴や傾けたりしなくても水を出せるのと
元コックを閉めることが出来るのも◎



使わない時は薄型&コンパクトに(^^)


8リットルのタンク容量とは別に
SUVキャンパーへの軌跡④ 簡易な水回り
ペットボトルの簡易シャワーも準備しました。



砂浜を歩いたあとの足洗い用に
2Lペットボトルシャワー(ブラック塗装を予定)

この時期はダッシュボードに置いて温水シャワーにもなる?


デイや1泊程度なら10リットルもあれば大丈夫でしょう。
さらに大容量を必要とする場合には、
こんなものをルーフに載せるのもアリかと(高いけど)





次は、
車載冷蔵庫の性能&使い勝手向上を,,,



このブログの人気記事
冬のポータブル電源で注意したいこと
冬のポータブル電源で注意したいこと

怪しい? 高速弁当箱炊飯器
怪しい? 高速弁当箱炊飯器

おひとり様 IHクッキングヒーター
おひとり様 IHクッキングヒーター

ついに一般販売
ついに一般販売

小型IHでキャンティーン塩ラーメン
小型IHでキャンティーン塩ラーメン

同じカテゴリー(Smart Camping(車上泊))の記事
河原デイ炭火焼肉(^^)
河原デイ炭火焼肉(^^)(2022-08-22 12:15)




コメント
おはようございます。

なんだかどんどん進化していくみたいですね。
スゴい…

なるほど…
確かにキッチン周りと足湯のポンプ共用は
気になるかな…

足湯のお湯が
キッチンに出ていくわけではない(…ですよね!?)ので
割り切っちゃうのも手だけど、そこはこだわりですね。

かつて、スキューバをやっているとき、
ルーフに黒いウォータータンクを積んで、
太陽熱サイフォンシャワーにしてたことがあります。
すぐやめちゃったけど…

eco2houseeco2house
2020年11月19日 06:48
eco2houseさん、コメントありがとうございます♪

寝ても覚めても楽しく考えながら進めております(^-^)
○虫では無いので気にしなければなんですが
温泉水を循環して加熱するとなると、
泉質によっては臭いや故障もと思ったので別にしました。

シャワーは、頭から浴びることはしないので温かくなくてもだけど
黒塗りにしソーラー活用してやってみたいので
私も直ぐやめるかもですが一度やってみます(笑)

SORASORA
2020年11月19日 15:40

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
SUVキャンパーへの軌跡④ 簡易な水回り
    コメント(2)