ふらっと、、牧場が見たくて♪
Nov 15 , 2020
昼近くに、ぶらっと♪紅葉ドライブへ
人混みはスルーし車窓から秋の山肌を
なんとなく牧場へ寄り道したくなり

風車が立ち並ぶ里美牧場へ
牛さんを見れるかなと思ったけど

放牧は夏の時期だけなのかな??
人混みはスルーし車窓から秋の山肌を
なんとなく牧場へ寄り道したくなり

風車が立ち並ぶ里美牧場へ
牛さんを見れるかなと思ったけど

放牧は夏の時期だけなのかな??
風車が建ち並んでいる場所なので風があり
観光客は建物の休息所に

カーサイドでお昼でもと思っていたけど
風避けが無理そうなので、
付近を見学してから場所を移動することに
敷地内の離れた場所に野外活動センターがあり
そちらでもキャンプ可能だと思うけど、

電源ありのオートキャンプ場を作っていました。
狭めの芝サイトが7サイトほどかな?

見晴らしが良く、星空が手に届くような場所だけど
風と冷え込みを覚悟と言った感じでしょうか、、、
オープンは来年かな????
詳しくはプラトーさとみのホームページで →HP

見てない小さな滝がまだありますね~
猿喰のケヤキが気になる!!!!
茨城県は隠れたキャンプ天国なんですよ♪
予約が大変な方は、こちらも参考にして下さい。
〇ドローンも飛ばせる高萩ユーフィールドキャンプ場 →HP
〇ルアーやフライフィッシングも楽しめるキャンプ場
高萩ふれあいの里フィッシングエリア →HP
〇県立里美野外活動センター →HP
〇花貫ふるさと自然公園センター(通年?) →HP
〇奥日立きららの里 →HP
山越えの狭い県道を、
紅葉を楽しみつつノンビリと抜けまして

前回の静かなダム下へ停車
午後は、早々に日陰になってしまいチョッと寒いけど
ダム湖では、グランピングやカヌーも出来ますが
持ち込みのカヌーは許可されていないのが残念。。。
あら、ソロキャンパーも受け入れたけど、、、¥高額~
〇はぎビレッジHP→
人目を気にせずノンビリ出来そうなので

リアハッチをオープンしてお昼を作ります!!

野菜を洗ったりとかやらないけど
ジャバラウォータータンクの走行安定性を確かめるのに積んできました。
安定感があって、ちゃぷちゃぷと音が鳴らないので合格。

タンクから水をチョッと使って(笑)

蓋ありのお皿は、チョッとは保温出来るので
2019/12/28
国内にはあまり流通していない?UCOのメスキットを入手したのでちょこっと紹介UCO 4 Piece Mess Kit(カラー:ベンチャー)これまで料理をしない方向で軽量化してきましたが、このメスキットは色々と考えられていて良さそうなので軽量なプラスチックの4ピースと竹混合の硬質な5ピースと悩んだが軽量な方を選…
トッピングで

アラビヤン横手焼きそば風に(^-^)/
カーサイドハンモックの方も

工事現場な色合いをスプレーして目立たないように
日陰でも、
腰とお尻、太ももを暖める電気マットとハンモックウォーマーで
寒空の下でもお昼寝モード(^-^)

洗濯物を取り込まなくてはなので
日暮れ前に帰りましょうね♪
2019/12/04
一気に寒くなりましたね~♪薪ストあそびにワクワクが止まらない方も多いかと・・・私は電化キャンプの方向なので、マルチに使える超軽量ダウンブランケットを用いてママゴト時の寒さ対策を携帯できるミニマム電気こたつ(^^)/ブランケットは、EDCショルダーバックのボトルポケットに押し込…
コメント
>人目を気にせずノンビリ出来そうなので
そこ大事でしすよね〜〜(o^^o)
最近何処いっても人が多いんでゆっくり出来無いんでつヽ(´o`;
てかモンベルのショップも毎日駐車場がパンパンで、意味分からん感じでww
正直 ブーム去って欲しい感じがww
そこ大事でしすよね〜〜(o^^o)
最近何処いっても人が多いんでゆっくり出来無いんでつヽ(´o`;
てかモンベルのショップも毎日駐車場がパンパンで、意味分からん感じでww
正直 ブーム去って欲しい感じがww
I LIKE CAMPさん、こんばんは♪
変な事をしてるから、余計と人目を盗んで遊んでいます(^^)
モンベルショップは遠いし、アウトドアショップも滅多に立ち寄らないけど
溢れかえるほどの人気で売り上げも伸びているんでしょうね。
地元が賑わうのはうれしいけど、
大手のアウトドア商戦は来年もヒートアップなんでしょうね。。。
変な事をしてるから、余計と人目を盗んで遊んでいます(^^)
モンベルショップは遠いし、アウトドアショップも滅多に立ち寄らないけど
溢れかえるほどの人気で売り上げも伸びているんでしょうね。
地元が賑わうのはうれしいけど、
大手のアウトドア商戦は来年もヒートアップなんでしょうね。。。
こんにちは。
お、リアハッチが似合うフィールドに…!
カーサイドハンモックもいい感じですね。
タイヤで抑えてるんですか?
私もチャチャッと手軽に
アウトドアに出られたらいいな。
お、リアハッチが似合うフィールドに…!
カーサイドハンモックもいい感じですね。
タイヤで抑えてるんですか?
私もチャチャッと手軽に
アウトドアに出られたらいいな。
eco2houseさん、こんばんは。
牧場を眺めてと思ったんですけどね~
結果、紅葉の始まった木の下でノンビリ出来ました♪
単管パイプとコンパネで作ったスタンドを
タイヤを乗り上げて固定しています。
これならチャチャっとセッティングできて楽チンです。
しばらくは車上も含めてクルマ中心にやってみます♪
牧場を眺めてと思ったんですけどね~
結果、紅葉の始まった木の下でノンビリ出来ました♪
単管パイプとコンパネで作ったスタンドを
タイヤを乗り上げて固定しています。
これならチャチャっとセッティングできて楽チンです。
しばらくは車上も含めてクルマ中心にやってみます♪