少し早いけれど滝見ハンモック♪
May 13 , 2024
曇りがちな日曜日。
朝に家を出発し、山間部を何となくドライブして
昼前に立ち寄った場所にて
滝見ハンモック♫
茨城県はキャンプ場が多いですけど、
この近くの緑地広場も新設のオートキャンプ場になっていた。
カラオケ居酒屋を併設なんて珍しい。
(常陸太田フォレストオートキャンプ→FB)
二段に流れ落ちる小さな滝
静かなミニ袋田の滝といった感じで良い眺め!!
遊歩道の入口にはクルマ3台ほどのスペースと
以前にボランティアで設置した常陸国ロングトレイルの道標
市の管理がされなくなったみたいですが
まだ遊歩道は生きています。
小さな流れ沿いを数分も歩けば
目的の滝に到着です。
途中で2名の観光客とすれ違ったけどそれ以降は独り占め。
滝の下に以前に東屋があった平らな格好のスペース(^^)
川を渡る橋は撤去されていたけど飛び越えて
良い位置にハンモックを設置。
ロープワークでストラップを延長して
しっかりした10メートルロープは役立つけど
腰にぶら下げてもちょっと邪魔になるので軽量化を考え中です。
ハンモック下にグランドシートで荷物を置いてもいいけど
出来るだけ地面に何も置かないスタイルで
荷物は手の届く範囲に吊るせば降りなくて完結ですよね(^^)
今年はじめの滝見deハンモック♪
次はどこの滝へ出かけましょう?
風も強まり雨も降りそうなんで2時頃に切り上げ
温泉施設の駐車場で散らかった車内整理をして
自分にしては長い2時間超えの入浴タイム♪
ほぼ貸し切りのサウナも5回ほど頑張ってみました。。。
湯上りに地場産のお豆腐を頂いて帰宅。
朝に家を出発し、山間部を何となくドライブして
昼前に立ち寄った場所にて
滝見ハンモック♫
茨城県はキャンプ場が多いですけど、
この近くの緑地広場も新設のオートキャンプ場になっていた。
カラオケ居酒屋を併設なんて珍しい。
(常陸太田フォレストオートキャンプ→FB)
二段に流れ落ちる小さな滝
静かなミニ袋田の滝といった感じで良い眺め!!
遊歩道の入口にはクルマ3台ほどのスペースと
以前にボランティアで設置した常陸国ロングトレイルの道標
市の管理がされなくなったみたいですが
まだ遊歩道は生きています。
小さな流れ沿いを数分も歩けば
目的の滝に到着です。
途中で2名の観光客とすれ違ったけどそれ以降は独り占め。
滝の下に以前に東屋があった平らな格好のスペース(^^)
川を渡る橋は撤去されていたけど飛び越えて
良い位置にハンモックを設置。
ロープワークでストラップを延長して
しっかりした10メートルロープは役立つけど
腰にぶら下げてもちょっと邪魔になるので軽量化を考え中です。
ハンモック下にグランドシートで荷物を置いてもいいけど
出来るだけ地面に何も置かないスタイルで
荷物は手の届く範囲に吊るせば降りなくて完結ですよね(^^)
今年はじめの滝見deハンモック♪
次はどこの滝へ出かけましょう?
風も強まり雨も降りそうなんで2時頃に切り上げ
温泉施設の駐車場で散らかった車内整理をして
自分にしては長い2時間超えの入浴タイム♪
ほぼ貸し切りのサウナも5回ほど頑張ってみました。。。
湯上りに地場産のお豆腐を頂いて帰宅。
2024/03/21
温泉成分を補給しに〜(笑)お天気が下り坂なんで割引時間を待たずに昼過ぎ入浴して(夕方からは半額なんだけど)湯上がりにやっと食べられました(^^)温泉に入ると食べたくなるモノの一つ最近は食堂メニューにないところが多くてやっと発見してありつけました\(^o^)/午前中に庭で玉切り作業を…
2017/07/31
お天気のはっきりしない日曜日久しぶりに家族4人でお出かけしてきました。福島県鮫川村にある江竜田の滝へ ( ⇒鮫川村観光情報 )渓谷の木陰 DE 滝見ハンモック!!涼しげな名前のついた滝下を陣取りアイスボックスに入れてきたコンビニ冷やし麺でお昼に夏の清涼感のある流れを楽しみに訪れたの…
コメント
此方わ昨日の日曜日わ大雨でʅ(◞‿◟)ʃ
関東方面からわ天気良かったんでふねwww!
早くも裸足って寒く無いっすかぁ〜?
サウナぁ〜2時間www
我が家わ3時間みっちりですぜ(^O^)
関東方面からわ天気良かったんでふねwww!
早くも裸足って寒く無いっすかぁ〜?
サウナぁ〜2時間www
我が家わ3時間みっちりですぜ(^O^)
I LIKE CAMPさん、こんにちは。
月曜日は大雨でしたけど、
行いが良いのでお天気が崩れずに助かりました(^^)
裸足の季節がハンモックを気持ちよく乗れると、、、
元々苦手なサウナでしたけど、
徐身体が徐々に適応して、心地よく感じるようになってきましたよ(笑)
月曜日は大雨でしたけど、
行いが良いのでお天気が崩れずに助かりました(^^)
裸足の季節がハンモックを気持ちよく乗れると、、、
元々苦手なサウナでしたけど、
徐身体が徐々に適応して、心地よく感じるようになってきましたよ(笑)