オーニングにカモフラネット
Feb 14 , 2021
春を思わせる暖かな休日。
東京から東北へ向け飛んでいくヘリの音で目を覚ます。
昨晩の地震では、
ガスメーターの安全装置が働いただけで
ライフラインの遮断や荷物の落下などはなく
しかし、久しぶりに長く揺れましたね。
東京から東北へ向け飛んでいくヘリの音で目を覚ます。
昨晩の地震では、
ガスメーターの安全装置が働いただけで
ライフラインの遮断や荷物の落下などはなく
しかし、久しぶりに長く揺れましたね。
今日もカーサイドオーニングを広げて
DARCHE ECLIPSE 180R

あのカモフラージュネットが未開封のままだったので
オーニングの目隠しに使ってみました。
横方向に使って
上部はオーニングのループへ縛り下部はペグダウン

いい感じに接続できたでしょうか?(ジャス、、、)
サイドウォールも一緒に購入しましたがオーストラリア規格?
正直、デカくて収納も圧迫するし
ルーフラックへ乗せる事も考えましたけど
コンパクトなカモフラージュネットだけでも十分ですかね。

中国大陸からの直送だったカモフラージュネット
作りはそれなりなので、縛る箇所を自分で増やしたほうが良さそう。

実際にチェアとテーブルを置けるだけのスペースはあります。

また、収納された伸縮性のポールはユニバーサルジョイントで固定なので
斜めに支えてあげれば、以外とソロに十分な広さを確保できます。
ハンモックを使用する時の為に
取り付け位置を前方へ動かしたんですが、

それでもまだ足りない感じです。
日陰を作るならこの位置でも十分なんですけど
雨を避けられるかといえば微妙な感じです。
この辺はこれからの課題として

サイクルキャリアの前後に金属フックを取り付けて
簡単に引けるようにもしました。
ルーフの狭いSUV でも
有効面積は狭くなりますが収納時のバランスは◎

(後日に撮影)
次は、
専用のサイドウォールを取り付けてみますね! (^-^)
(DARCHE ECLIPSE 180R )
コメント
初めましてこんばんわ!
足跡から訪れました。
小型スマートでいい感じに取り付いていますね\(^o^)/
いつかキャンプ場でお会いできると良いですね笑
足跡から訪れました。
小型スマートでいい感じに取り付いていますね\(^o^)/
いつかキャンプ場でお会いできると良いですね笑
こんばんは!
DARCHEでこんなオーニングがあるんですね!
実はかなり前なのですがソロ用にDARCHEの
小さいTC(日本未発売)テントを海外Amazonから
購入しようと目論んでいた時期がありましてこの
ブランドをかなりウォッチしておりました^^
カモフラネットはこんな使い方が格好いいですね!
DARCHEでこんなオーニングがあるんですね!
実はかなり前なのですがソロ用にDARCHEの
小さいTC(日本未発売)テントを海外Amazonから
購入しようと目論んでいた時期がありましてこの
ブランドをかなりウォッチしておりました^^
カモフラネットはこんな使い方が格好いいですね!
ma~さん、はじめましてm(_ _)m
かなりベタベタに足跡を残してますよね(^-^)
非常に参考になる記事でありがたかったです。
ありがとうございました。
ファミキャンは卒業してるので、
一人で気軽にはこのサイズかなと思って取り付けました。
サイドウォールがまだ取り付けてないですが
3面一体だと嵩張りますよね(笑)
どこかのキャンプ場へ泊まりでは出掛けませんが
富士山を見に行きたくなったらご一緒出来るかもですね。
コメントありがとうございます。
かなりベタベタに足跡を残してますよね(^-^)
非常に参考になる記事でありがたかったです。
ありがとうございました。
ファミキャンは卒業してるので、
一人で気軽にはこのサイズかなと思って取り付けました。
サイドウォールがまだ取り付けてないですが
3面一体だと嵩張りますよね(笑)
どこかのキャンプ場へ泊まりでは出掛けませんが
富士山を見に行きたくなったらご一緒出来るかもですね。
コメントありがとうございます。
劇団にひきさん、こんばんは。
DARCHEというメーカーをウォッチ済みでしたか。
TCの素材や縫製はかなりしっかりしたメーカーですよね。
オーニングの他の製品も見てますが、
あちらのクルマに合わせた収納サイズが大きくて(笑)
劇団にひきさんのセールスで即買いしていましたが、
やっと活躍してくれそうですm(_ _)m
DARCHEというメーカーをウォッチ済みでしたか。
TCの素材や縫製はかなりしっかりしたメーカーですよね。
オーニングの他の製品も見てますが、
あちらのクルマに合わせた収納サイズが大きくて(笑)
劇団にひきさんのセールスで即買いしていましたが、
やっと活躍してくれそうですm(_ _)m