ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SORA CAMP

.  hammock bushcraft outdoorcoffee.       .   最近は、overland & e-Camp.

OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)

土日の直火ハンモック泊では、
夜の寒さに耐え、焚き火も存分に楽しみましたけど
引き続き、祝日を有効利用してデイキャンプで!!

余裕をもって11時にはチェックイン!
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
OVERLANDスタイルの昼飯と、
景色の良いハンモックポイントの開拓が目的ですよ♪


2020/07/25
Sky Bivy 里山で試し乗り
雨の里山にて木々の間を流れる夏の風を感じながらNEWハンモックの試し乗りをしてまいりました(^-^)フライまで被せてみたけど、柱の間隔が狭かったので綺麗に張れませんでした。UL なハンモックを一度使うとお泊りハンモックの重さがどうにも気になります。セットの重さは2.5kgですが非常に嵩張ると…



朝にゆっくりと家を出て(近いのでガス代が助かる?)
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
海辺は晴れているけど波高く、
潮を被りそうな感じでしたので山方面が正解?
曇っていたけど雨の心配はなさそうです。



アプローチ道路は、11月1日から一時的に変更になり
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
車では普段は走れないダムの堰堤を渡ってになります。
  m(__)m貴重な体験なんで一枚(^o^)♪

その先の狭い林道カーブで!!
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
キャップを締め忘れたペットボトルごとハンドルを切り
おしりのワレ目まで(笑)

受付時に「お漏らししちゃったお客様ですね〜」と、、(^o^)♪


到着後に、
受付から少し下った場所に駐車して
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
カーサイドオーニングを開き、
オーバーランド風なベース基地を仮設置??


こちらではカーサイドでも電気利用を制限します!(笑)
室内の車載冷蔵庫は例外?(冷えたビールのため)

なので、
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
三脚テーブルの上に小さなチタン焚火台

受付にて無料アッシュバックの貸し出しがあるのを知らず
注文を取り消せなかった、、Sサイズも使って(^o^)
ほとんど灰になっちゃうんですけどね!



薪?(小枝)は現地調達を基本としますが、
小さな焚火台に合わせてハンドチェンソーで短く
(ノコギリを何処へ入れたか忘れたので?)
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
電気ポットで沸かせばあっという間なんだけど(^o^;



今日のお昼は、お湯を多く必要とする料理?なので、
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
火力を上げたいところだけど、、、
選んだ枝が乾燥不足で〜
燻し銀的な〜 お目々痛い〜 (~_~メ)



500mlを沸かすのに30分も(汗)
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
火おこしのライセンスが届いたけど、、、
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
薪の現地調達は難しいですね〜(笑)



お昼は、
セコマの新商品やきそば弁当シリーズ
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
またまた?カレー味なんですけどね(^o^)♪
(ここでのカレー系はちょい相性が悪いかも?)



目玉焼きもどうにか乗っけて
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
スープは、カレー味じゃなくて普通の味でしたよ(^o^)



2度めのお湯を沸かして
熱いコーヒーを持って森へ入ろうと思いましたが、
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
保温ボトルに熱いコーヒードリップは諦めました。

2018/10/14
A4サイズのUL暖炉
冬のママゴト火遊び 第一弾!!EPI ウインドスクリーン気温も下がり焚火が恋しくなる季節冬の暖を考えるのが楽しくなりますよね。ペレットストーブはもっと寒くなってからにして日帰りハンモックの時やBivy campingでは本格的な暖房は考えていません。基本は着込んで我慢しようと思っていますがただ、お湯を沸…





前回の渓谷広場は日当たりが悪いので
真冬や雪の時は避けたい場所。

本日は、
ハンモックを吊るせる新たな場所探しと、
寝心地の良いハンモックを!!
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
大きめのハンモックセットと
簡単な道具をザックに詰めてベース基地を出発!!



第一広場は日当たりが良いけど
自分的には、何と言うか景色に刺激が無いんですよね〜
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
ハンモックは景色を重視して楽しみたいので、
湖畔を望めるポイントを発見!!(^o^)♪


前回の寝床と分離するのが良かったので、
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
即席のチェアーモードなハンモックで休憩場所を!


さあ!寝心地が良いのはイイけど、
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
重たく嵩張るので仕舞い込まれていた逸品ですね〜(笑)
DDと同じか、それよりも少しコンパクトかもしれませんが、
ENOと比べちゃうとヘビー級に思えちゃいます。


笹ヤブを少しだけ刈り払って
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
お試しフラットレイハンモックをセット!!

一晩の寝心地を考えると、
このタイプは肩の締め付けから開放され
寝返りも楽にやれるように工夫されています。



これに防寒対策にコンパクトなアンブラを
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
ハンモックウォーマーは適合が悪いですね。
他のを試すか?専用で何かを改良するか考えないと
次回のお泊りはできませんね。

耐寒のあるエアマットを入れてみあたけど
寝心地とバランス??????


お昼寝程度でしたら
軽量なハンモックで疲れは出ないですけど、
夜が長い一泊を考えれば、
より楽な姿勢がとれるハンモックを使いたい。

2018/10/18
ハンモックウォーマーのアップグレード
冬こそ暖かく寝るならハンモック!!と密かに思っています。何故なら、背中側のロフトが潰される事なく暖かい空気層で全身を包み込めるからです。冬のハンモック装備(アンダー側)右下のがハンモックウォーマー夏でも使うハンモックウォーマーは、サーマレスト社のスラッカー ハンモック ウォーマーで…




セットのスカイシェルターも被せてみました。
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
前回のシェルターよりも包まれ感があって
冬は風の吹込みを防げそうです。


OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
前後にフレームがあるので必要十分な頭上空間



OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
足元に多少は空間があるけど
外がまるっきり見えないよりは朝日が差し込んで◎
風が強い時にはペグダウンしてより包まれ感を調節できます。


OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
ハンモックに横になって見える景色!!
このハンモックは買って2回目になるけど(笑)
どうせ荷物が多い冬には使用回数が増えそうです。



OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
あとは適合が良いアンブラの組み合わせを考えましょう。



撮影場所
Bush & Lake in はぎビレッジ



タグ :OVERLANDHammock

このブログの人気記事
冬のポータブル電源で注意したいこと
冬のポータブル電源で注意したいこと

怪しい? 高速弁当箱炊飯器
怪しい? 高速弁当箱炊飯器

おひとり様 IHクッキングヒーター
おひとり様 IHクッキングヒーター

ついに一般販売
ついに一般販売

小型IHでキャンティーン塩ラーメン
小型IHでキャンティーン塩ラーメン

同じカテゴリー(◆Bush&Lake放浪記)の記事
カナディアンカヌー
カナディアンカヌー(2024-10-19 23:14)

ダム湖を遡上して
ダム湖を遡上して(2024-07-27 23:19)

フィッシンぐ〜♪
フィッシンぐ〜♪(2024-06-09 21:43)




コメント
> キャップを締め忘れたペットボトルごとハンドルを切り
おしりのワレ目まで

良い大人がお漏らしだなんてwwwww。゚(゚´Д`゚)゚。
メンメでつwww!

つかそれってもしかも、ペットボトル股ぐらに挟んでってやつですかいw?
だったらオイラも良くやるんですがw!
ただ今まで嘗てお尻の割れ目までわ浸水経験わありませんがwwww!
ピーチネクターだったらローション的でヤバい感じもヽ(´o`;

てかやっぱ異母なんですかね。その股ぐら挟む癖。゚(゚´Д`゚)゚。
I LIKE CAMP
2022年11月04日 13:42
I LIKE CAMPさん、こんばんは♪

尿漏れパッドのお世話にはまだまだなりません!!

何を思ったか?右手に持ったままハンドルを回しちゃったんですよ!
崖に落ちそうになるので急に戻せずドバドバ〜と!
もう噴水の様に(笑)
股ぐらに挟むクセは残念ながありません。
キツ目のドリンクホルダーにしっぽりと差し入れてますので(^^)

だから〜、
ローションとか放尿とか、、変態表現は風紀違反だと。。。(^o^)♪

SORASORA
2022年11月04日 20:50

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
OVERLANDでハンモック開拓(Sky Bivy)
    コメント(2)