お山でハンモック&ミニカップ麺
紅葉まつり期間も終わり
静かな低山ハイクでもと思いまして(^-^)

一発目にミニなカレーヌードルから(笑)
片道1時間弱のお山を登ろうとしたんですよ、、、

でも、
お昼すぎの時間からだと暗くて寒い登山道
アンド
帰りが遅れて暗くなってもなんで、、、
渓谷の水辺は日陰で寒そうですし、

焚き火がやれる無料キャンプ場なんですけどね~
残念ですが、再開は当分無さそうですね。。。

近くに市営の有料キャンプ施設がいくつかあるから?
ナチュログでは今日のチャンピオンで有名な ? ?
案内があった。

当日受付OK&お一人様ニジマス一匹サービスですよ(笑)
では、
誰も入らない藪を掻き分けて
倒木や枝を処理しながら進み

秘密のハンモックポイントへ

日光が差し込む秘密の小高い丘で
太陽を背中に浴びながら

ハンモックを吊るしてランチにしましょう!!
なるべく軽量にと

大きなおにぎりとミニカップ麺です。
ミニカップ麺は熱湯160ml
DC12v出力ができるモバイルバッテリーで

時間短縮で山ボトルへお湯を入れて来ました。
落ち葉が厚く積もった林間では電気でが安全(^-^)

沸騰するまで太陽へカラダを向けてrelax♪(笑)
熱々のお湯を入れて


ニンニクの効いたバター醤油チキン、

海辺ではノーマルかシーフードが合いますが、
山はカレーですかね(^_-)

冷えるので小さめダウンブランケットを使いました。
お尻はちょい冷たいけども風避けになる斜面なので
アンブラは着けませんでした。
紅葉も終わりふかふか落ち葉

デカイビニール袋へ詰めて
落ち葉のアンブラでもやってみたくなりますね。

電気で沸かしてスティック珈琲に

ロングセラーなパンをモグモグ♪

日の当たる穏やかな山ハンモックでした。

1時間半ぐらいしか滞在しませんでしたけど
十分に満喫したので寒くなる前に帰りましょう。

渓谷の水辺で焚き火でノンビリもしたいですよね~(^_-)

看板がいまどきのイラスト入りになっていた(笑)

今度は山頂までしっかり登りましょうねf(^_^;
静かな低山ハイクでもと思いまして(^-^)

一発目にミニなカレーヌードルから(笑)
片道1時間弱のお山を登ろうとしたんですよ、、、

でも、
お昼すぎの時間からだと暗くて寒い登山道
アンド
帰りが遅れて暗くなってもなんで、、、
渓谷の水辺は日陰で寒そうですし、

焚き火がやれる無料キャンプ場なんですけどね~
残念ですが、再開は当分無さそうですね。。。

近くに市営の有料キャンプ施設がいくつかあるから?
ナチュログでは今日のチャンピオンで有名な ? ?
案内があった。

当日受付OK&お一人様ニジマス一匹サービスですよ(笑)
では、
誰も入らない藪を掻き分けて
倒木や枝を処理しながら進み

秘密のハンモックポイントへ

日光が差し込む秘密の小高い丘で
太陽を背中に浴びながら

ハンモックを吊るしてランチにしましょう!!
なるべく軽量にと

大きなおにぎりとミニカップ麺です。
ミニカップ麺は熱湯160ml
DC12v出力ができるモバイルバッテリーで

時間短縮で山ボトルへお湯を入れて来ました。
落ち葉が厚く積もった林間では電気でが安全(^-^)

沸騰するまで太陽へカラダを向けてrelax♪(笑)
熱々のお湯を入れて


ニンニクの効いたバター醤油チキン、

海辺ではノーマルかシーフードが合いますが、
山はカレーですかね(^_-)

冷えるので小さめダウンブランケットを使いました。
お尻はちょい冷たいけども風避けになる斜面なので
アンブラは着けませんでした。
紅葉も終わりふかふか落ち葉

デカイビニール袋へ詰めて
落ち葉のアンブラでもやってみたくなりますね。

電気で沸かしてスティック珈琲に

ロングセラーなパンをモグモグ♪

日の当たる穏やかな山ハンモックでした。

1時間半ぐらいしか滞在しませんでしたけど
十分に満喫したので寒くなる前に帰りましょう。

渓谷の水辺で焚き火でノンビリもしたいですよね~(^_-)

看板がいまどきのイラスト入りになっていた(笑)

今度は山頂までしっかり登りましょうねf(^_^;
コメント
インリンバリのハンモック開脚に後にgamaさんが食い付くwwwwww はず
しっかし相変らずのe day camp
その他の火器も使いませうwwww
しっかし相変らずのe day camp
その他の火器も使いませうwwww
おはようございます。
其方も大分寒くなって来たと思いますけど、まだまだ防寒対策有ればハンモックでのんびり出来る感じなんですね〜
電気で湯沸かしだと確かに安全でしょうけど、無料の焚火出来る場所でお湯沸かしたいなって思いました(´ー`)
ホットシェフが普通に出て来る処に、本当セコマも其方で根付いてるんだと感じましたね(笑)
其方も大分寒くなって来たと思いますけど、まだまだ防寒対策有ればハンモックでのんびり出来る感じなんですね〜
電気で湯沸かしだと確かに安全でしょうけど、無料の焚火出来る場所でお湯沸かしたいなって思いました(´ー`)
ホットシェフが普通に出て来る処に、本当セコマも其方で根付いてるんだと感じましたね(笑)
>インリンバリのハンモック開脚
それくらいの開脚では食いつけませんよヽ(´o`;
次回は
ハンモでM字開脚したら落っこちたの画をキボンヌヽ(´o`;
先に某CAMPを楽しもう的な御仁がやりそうですが・・。
誰も来ない秘密の場所を持たれて裏山スイーツです。
それくらいの開脚では食いつけませんよヽ(´o`;
次回は
ハンモでM字開脚したら落っこちたの画をキボンヌヽ(´o`;
先に某CAMPを楽しもう的な御仁がやりそうですが・・。
誰も来ない秘密の場所を持たれて裏山スイーツです。
. LIKE. CAMPさん、おはようございます。
まだ羞じらいが残っていて開き具合が、、、?(笑)
もしもお山でヨガハンモックをやったら
カラダもココロもリフレッシュされそうですよね(^-^)
そうですね、そろそろ蔵出し火器を使ってみましょうね!
まだ羞じらいが残っていて開き具合が、、、?(笑)
もしもお山でヨガハンモックをやったら
カラダもココロもリフレッシュされそうですよね(^-^)
そうですね、そろそろ蔵出し火器を使ってみましょうね!
げおさん、お早うございます♪
ハンモックも対策をすれば氷点下でもイケますよ~(^-^)
とはいえ、こちらは昼間に氷点下になる日はほとんどなくて
雪も滅多に積もらないので露天風呂で雪見酒が出来ないのが残念です(笑)
ホットシェフのカツ丼はコスパも良くて、
パックのパスタはコンパクトで持ち歩きに重宝しています。
ハンモックも対策をすれば氷点下でもイケますよ~(^-^)
とはいえ、こちらは昼間に氷点下になる日はほとんどなくて
雪も滅多に積もらないので露天風呂で雪見酒が出来ないのが残念です(笑)
ホットシェフのカツ丼はコスパも良くて、
パックのパスタはコンパクトで持ち歩きに重宝しています。
gamaさん、こんにちは♪
開脚度合いが甘いですよね~(笑)
某CAMPを楽しもう的な方の作品に期待したいところです(^^)
低山ハイクと言えば、
以前からお話しようと思っていたガマの油な件ですけど、
静岡からは距離がありますけど、
筑波山にはガマの油伝説??があるんですよ! 是非に。。
開脚度合いが甘いですよね~(笑)
某CAMPを楽しもう的な方の作品に期待したいところです(^^)
低山ハイクと言えば、
以前からお話しようと思っていたガマの油な件ですけど、
静岡からは距離がありますけど、
筑波山にはガマの油伝説??があるんですよ! 是非に。。