ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SORA CAMP

.  hammock bushcraft outdoorcoffee.       .   最近は、overland & e-Camp.

野営にも対応するEDCを考える

May 24 , 2016

◆tool(0)

EDCとは、
EveryDay Carryの略でして、

「毎日」使う身の回りのものを収納したミニバッグ
小さなポーチに収めたり、バックパックに詰め込んだりと
人により普段持ち歩く道具も様々だと思います。


Jumbo Versipack→ HP と、Mini Rollypoly→ HP

森コーヒーはもとより、
出来ればこのショルダーバッグ一つで
野営にも対応したいと考えています。

どんな物を用意しておけば便利なのか?
季節や場所によっても変わってくると思いますが、
「森コーヒー」や「ハンモックCAMP」を中心に少しづつ考えていきます。



絶対に必要となる物から


水と火起こし道具は必須です。

シングルウォールのステンの水筒は、
焚き火の中へ直接差し込んで湯沸かしや湯タンポにも
また広口のボトルなら煮込み料理も可能
形状からパスタ茹でにも使えるかも?

お一人さま湯沸かしなら 
GSI Glacier Stainless Bottle Cup/Pot  が便利
 (フタは、TOAKSポットのです)



GSIステンレスポットは、穴を2か所あけて
TOAKSポットのベイルハンドルを使えるようにしてみました


次は、暖を取ったりお湯を沸かすのに欠かせない

 ”焚火道具”

以前までは、ノコギリとモーラナイフも入れてましたが、
ネイチャーストーブ系での小さな焚火では、
手で折れる小枝程度を集めるので、必要性を感じないので外しました。

斬れ味の良いハンドアックスをナイフ代わりにし
少し太めの薪を調達したり
シェルター用の長い枝やペグにポットハンガーなどは
Wildlife ハチェットで十分だと思います。


この所ブッシュクラフト動画よりも
"EDC"をキーワードに検索しては欲望が・・・・・

続きは次回にでも・・・・ 





最後に気になっている事を少し、、

アウトドアブームで
キャンプ人口が増え色々と弊害が出てきていますね(>_<)

キャンプ場での薪割りも注意しないと大きな怪我をします。
周りの人への配慮も含めて
大型の斧や刃物の扱いには慎重にと思います。


ハンドアックスを使った薪割り動画

 








タグ :EDCMaxpedition

このブログの人気記事
冬のポータブル電源で注意したいこと
冬のポータブル電源で注意したいこと

怪しい? 高速弁当箱炊飯器
怪しい? 高速弁当箱炊飯器

おひとり様 IHクッキングヒーター
おひとり様 IHクッキングヒーター

ついに一般販売
ついに一般販売

小型IHでキャンティーン塩ラーメン
小型IHでキャンティーン塩ラーメン

同じカテゴリー(◆tool)の記事
余裕のある水筒2L
余裕のある水筒2L(2024-04-16 12:15)




<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
野営にも対応するEDCを考える
    コメント(0)