ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SORA CAMP

.  hammock bushcraft outdoorcoffee.       .   最近は、overland & e-Camp.

ミニ薪ストーブ2017ver.

Nov 25 , 2017

◆BeachCamping(8)

お天気が良いので、
久しぶりに砂浜?を歩いてきました。

耐熱ガラスを付けて炎が見えるのもイイですね〜♪
ですが、今日は燃焼が安定しませんでした(><)

2017バージョンは、燃焼に一工夫をして

先ずは煙突ダンパーの製作を

ネットで調べ部品を製作してみました。


閉じた状態でも多少の空間は開けてあります。


開いた状態で


ダンパーの固定にはバネを使って
煙突の固定も兼ねてこの位置に取り付けました。


次に燃焼状態を見るため
一度失敗したので5mm厚の耐熱ガラス(テンパックス)に付け替えました。

固定はガラスにネジ穴を掘って2カ所で固定

テンパックスの耐熱500℃ですが、
ミニ薪ストーブなのでそれほど高温にならないと思って
もしもダメならネオセラムやファイアライトに取り替えます。

強度的にどうかなと思いましたが
扉を密閉しても陰圧で割れる事は無さそうです。


最後は、

ガラス窓の上部に吸入口を開けて


ガラス面に煤が付着しないように
金属を曲げて空気が常に流れるようにしてみました。

以上の3つを試すために砂浜へ

太平洋!!
サーフィンはやらないけどいい波が立ってましたよ。


ここまで歩いて来る途中で拾ったカゴを椅子にして


ミニ薪ストーブを組み立て


今回の燃料は現地調達
集めたけど潮風に晒されて乾燥がイマイチのような、、、

ここで秘密兵器の登場です。

カットはバッテリー駆動のマルチツールを使って(笑)
ノコギリでカットした方が早いけど
金属加工の助っ人として購入したので持ってきました。

入る長さに細くカットする時に
押し合ってるだけでカット出来るので楽でしたが、、


目一杯詰め込んで点火してみたものの


燻って火の周りがイマイチですね〜

空気の取り込み口が少ないのか?
扉を閉めると炎が落ちてしまいます。


竹を入れて燃焼を煽りましたが、、、ん〜

コーヒーぐらいは飲みたかったけど
持ち帰って手直しする事にしました。

空気の取り入れ量とか燃焼室の形を考え直して
湿った薪でもそれなりに燃えてくれるようにしてみます。
現地調達が無理な時にオガライトも試してみようと思います。


今回の砂浜散歩で見つけたモノ


バスケットボール???


ひょうたん石(笑)


車種の全く分からない錆びたクルマ

昔は綺麗な砂浜が広がっていたのに、、、
海岸侵食がさらに進んでいて


石がゴロゴロしていて
荷物を持って歩くのが大変でした。


以上、薪ストーブの記事が増えて来たのと
お気に入りの方も海で初火入れしてたので
急遽、便乗アップしてみました^_^



このブログの人気記事
冬のポータブル電源で注意したいこと
冬のポータブル電源で注意したいこと

怪しい? 高速弁当箱炊飯器
怪しい? 高速弁当箱炊飯器

おひとり様 IHクッキングヒーター
おひとり様 IHクッキングヒーター

ついに一般販売
ついに一般販売

小型IHでキャンティーン塩ラーメン
小型IHでキャンティーン塩ラーメン

同じカテゴリー(◆BeachCamping)の記事



コメント
アンモストーブほぼ完成ですね!ガラス窓にダンパーまで!本格的なスペックですね
燃焼室の形状でも燃え方がコントロールできるんですね!薪ストーブも奥が深いですね!

それにしても海辺いいですねぇ…ヨダレが出ちゃいます(笑)

TomoTomo
2017年11月26日 00:05
薪ストーブも奥が深そうですね。
でも、改良を重ねてほぼ完成に近づいてますよね。
僕がやったことと言えば思い当たるのはナイフでスプーンを作ったことくらいです。
それも、仕上げの処理とかせずに削っただけ(笑)
それにしてもいろんなものが落ちてますね。車とかすごいですよ。
でも、笑ってしまったのはバスケットボール。
なんだか海洋生物でこんなのがいそうです(笑)

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2017年11月26日 14:01
アンモストーブ、なかなかの出来です!
二次燃焼機構を採用したら、感想を教えて下さい。
燃焼室はあると違いますかね??

solocamp-photosolocamp-photo
2017年11月26日 14:24
斜め出し最高です(^'^)

更なる改良が楽しみです!

はやくテントに突っ込みたいですね♪♪
ken!
2017年11月27日 08:42
Tomoさん、こんばんは。

ほぼ完成だけど・・・爪が甘い、中途半端、納得行かない
色々と考えるのも楽しみなのでもう少し遊んでみます。

この海辺は、映画や大河ドラマのロケ地になった場所だけど
きれいな砂浜がより浸食されてちょっと残念でした。

SORASORA
2017年11月27日 18:22
yokotetsu-tomさん、こんばんは。

そうなんです、ほぼ完成なんですけどね~
燃やせば燃やすほど手直しが必要になっています。
いつ本当の完成日が迎えられるのか???
太平洋沿岸は、潮に流され思いもよらないものが漂着していたり
本物の海洋生物も打ちあがるので砂浜歩きは大好きです。

SORASORA
2017年11月27日 18:28
solocamp-photoさん、

二次燃焼も色々と考えているのですが、
燃焼室が小さいので逆にシンプルにやってみようと思っています。
火を焚く方法は色々ですが薪ストーブは冬の楽しみですよね。

SORASORA
2017年11月27日 18:33
ken!さん、こんばんは。

出来れば軍幕から斜め出ししたいです~♪
先日、セカイモンにデザートカモのダッチアーミーがあって
心動かされましたが、結構重たいと言っていたので思案中です。
取り合えず今年中には突っ込みたいと思います。

SORASORA
2017年11月27日 18:37

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ミニ薪ストーブ2017ver.
    コメント(8)