ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SORA CAMP

.  hammock bushcraft outdoorcoffee.       .   最近は、overland & e-Camp.

コンパクト暖房

早起きしたのに寒くて布団から出れず、
今は日差しは暖かいのに、、
嫁さんはママ友とテニスに出かけ
試験中な息子達の世話で家から出れず(><)

なので、昨夜試した事でもアップしてみようと思います。



以前に、運良く購入していたCompact heaterですが、
SOTOのバーナーとの組み合わせよりもっとコンパクトに出来ないかと


アマゾンで購入した格安中華シングルバーナーを
EDCのベルモントのチタン五徳に入れて使ってみました。


チタンプレートの一部に穴を開けて


こんな感じで使ってみたのですが、
ヒーターからの輻射熱で安定しないのか?
燃焼が不安定です。


汁受け?も着けて試したけど
性能なのか中華バーナーは不安定ですね〜
寒冷時のドロップダウンなどを考えれば
レギュレーターがあるSOTOの方が安定感がありますね。



安定と信頼のSOTO STー310

遮熱板とウインドスクリーンで手前に跳ね返すと
前面はポカポカです。


YouTubeで以前にやられている方を参考に
スクリーンの一部をこのように切断し
ガス缶が過熱されるのも防げて一石二鳥のアイデアですね。


バーナーとCB缶を持ち歩く必要が出てきますが、
ちょっと寒い時に、
小さなシェルターを温めるには十分かなと、、、
暖かくて頼もしい簡易暖房です。





このブログの人気記事
冬のポータブル電源で注意したいこと
冬のポータブル電源で注意したいこと

怪しい? 高速弁当箱炊飯器
怪しい? 高速弁当箱炊飯器

おひとり様 IHクッキングヒーター
おひとり様 IHクッキングヒーター

ついに一般販売
ついに一般販売

小型IHでキャンティーン塩ラーメン
小型IHでキャンティーン塩ラーメン

同じカテゴリー(◆BeachCamping)の記事



コメント
こんばんは。
コレ欲しいのですが、入手が難しいデス
武井101のヒーターだけあるので使おうかなと
思いつつ

solocamp-photosolocamp-photo
2017年12月10日 20:27
コンパクトで良さそうですが
なかなか手に入らないようですね

ヒーターをのせるバーナーもアルストも持ってないのでノー暖房です

前回のキャンプでマイナス2度まで下がりましたがなんとかなったので今年はノー暖房でいこうかなと(笑)
あ、湯タンポだけは導入しようと思ってます

TomoTomo
2017年12月12日 08:32
solocamp-photoさん、こんばんは。

製品版の初期に運良く購入出来まして、
容積の少ないシェルターとかデイキャンプなどで使ってみようかと
サーカスには小さ過ぎて暖まらないと思いますが、
薪ストーブの予備暖房として直ぐに暖が取れるのが便利ですかね?
SORASORA
2017年12月12日 21:30
Tomoさん、こんばんは。

ローソクやランタンの炎があるだけでも
小さな空間なら幕内が氷点下になるのを防げそうではありますが
逆にノー暖房で乗り切るのも楽しそうですね!
SORASORA
2017年12月12日 21:41

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
コンパクト暖房
    コメント(4)