Hammockers #032(Summit & Night Park)
Apr 13 , 2018
三日目の朝は、前日の疲労が残り早起き出来ずに
結局は朝のウォーキング無しに・・・(笑)
まあ、無理せずにのんびりやっていこうとは思います。
日の出ハンモックを楽しんだ日は、
朝、昼、晩とハンモックを楽しんだのでした・・・
Summit(頂上)
SEA TO SUMMITというアウトドアブランドがあるけど
海も山も同時に楽しみたいと思い
お昼過ぎから軽登山で

吹き抜ける風が心地よい木陰で
山頂ハンモックも楽しみました。
今までなら身体を動かすのも億劫でしたが、
最近にやっと運動する楽しみが湧いてきました。
なので、

昼食後の空いた時間に低山の山頂にて
平日ならほとんど人が来ない開けた山頂は、
海と山の眺望が楽しめるベンチと
ハンモックを吊るせる木が丁度あって良い場所でした。
早起きしてテンションが上がり気味だったのか?
Night Park

今週まではライトアップされているので
咲き残っているサクラを求めて

ライトアップされた観覧車の近くで

品種は忘れてしまいましたが、
休憩タイムに夜桜ハンモック!!
設営1分、身体が冷えない程度の休憩を少々
撤収1分
手軽で素早く簡単に設営可能なハンモックは、
いつでもどんな時でも様々な場所でくつろぎの時間が作れます。

動かないけど、夜のゴリラを間近に見たりして
この日は、朝昼晩に分けて長めのウォーキングとなりました。
ウォーキングのお供に最高な超軽量なeno Sub7 ハンモック
使用頻度が多いので最近少しくたびれてきているのと、
海や山はともかく、
街中で目立つオレンジ色はどうかなとは考えていたので

九州のアウトドアショップ「GRiPS -グリップス」さんに、
カラビナがトグル式に変更されてより軽量になった
eno Sub6が新商品として入荷していたのでグリーンを取り寄せてみました。
結局は朝のウォーキング無しに・・・(笑)
まあ、無理せずにのんびりやっていこうとは思います。
日の出ハンモックを楽しんだ日は、
朝、昼、晩とハンモックを楽しんだのでした・・・
Summit(頂上)
SEA TO SUMMITというアウトドアブランドがあるけど
海も山も同時に楽しみたいと思い
お昼過ぎから軽登山で

吹き抜ける風が心地よい木陰で
山頂ハンモックも楽しみました。
今までなら身体を動かすのも億劫でしたが、
最近にやっと運動する楽しみが湧いてきました。
なので、

昼食後の空いた時間に低山の山頂にて
平日ならほとんど人が来ない開けた山頂は、
海と山の眺望が楽しめるベンチと
ハンモックを吊るせる木が丁度あって良い場所でした。
早起きしてテンションが上がり気味だったのか?
Night Park

今週まではライトアップされているので
咲き残っているサクラを求めて

ライトアップされた観覧車の近くで

品種は忘れてしまいましたが、
休憩タイムに夜桜ハンモック!!
設営1分、身体が冷えない程度の休憩を少々
撤収1分
手軽で素早く簡単に設営可能なハンモックは、
いつでもどんな時でも様々な場所でくつろぎの時間が作れます。

動かないけど、夜のゴリラを間近に見たりして
この日は、朝昼晩に分けて長めのウォーキングとなりました。
ウォーキングのお供に最高な超軽量なeno Sub7 ハンモック
使用頻度が多いので最近少しくたびれてきているのと、
海や山はともかく、
街中で目立つオレンジ色はどうかなとは考えていたので

九州のアウトドアショップ「GRiPS -グリップス」さんに、
カラビナがトグル式に変更されてより軽量になった
eno Sub6が新商品として入荷していたのでグリーンを取り寄せてみました。
コメント
おはようございます。
ウォーキングお疲れさまです?!
僕は肩こりと代謝改善のために初動負荷トレーニング(単なるストレッチですが)を始めました。情報がなく自己流ですが(笑)
ウォーキングお疲れさまです?!
僕は肩こりと代謝改善のために初動負荷トレーニング(単なるストレッチですが)を始めました。情報がなく自己流ですが(笑)
solocamp-photoさん、こんばんは。
ハンモックを携帯してのウォーキングは、
もっと良いところがないかと探し歩く感じで
飽きっぽい私には最高の組み合わせです。
私もストレッチ程度から始めたので、
身体が動くようになると外へ出かけたくなりますよ!
ハンモックを携帯してのウォーキングは、
もっと良いところがないかと探し歩く感じで
飽きっぽい私には最高の組み合わせです。
私もストレッチ程度から始めたので、
身体が動くようになると外へ出かけたくなりますよ!