風に負けた
Apr 2 , 2020
花見ハンモック、お外でカレーライス
それにドローン飛行をと意気込んで秘境的な渓谷へ

谷間でも風が強く
渓流への墜落も怖かったので次回へ(^-^)
山肌に桜も咲き始め

レトロな水力発電所で満開のサクラを
狭い県道ですが
数ヵ所に停車できるスペースもあり
今日はアソビ場所探し

山間部を走り回って帰宅。
本当は空撮をアップしたかったのですが
簡単なスライドショーでm(_ _)m
夜のウォーキングでスマホ夜間撮影テスト
Xiaomi Mi 9 +GCam 7.3

(Astrophotographyモード)

(Astrophotographyモード)

(Astrophotographyモード)
例年ライトアップされているが今年は中止
来年の桜のトンネルを楽しみに、、、
それにドローン飛行をと意気込んで秘境的な渓谷へ

谷間でも風が強く
渓流への墜落も怖かったので次回へ(^-^)
山肌に桜も咲き始め

レトロな水力発電所で満開のサクラを
狭い県道ですが
数ヵ所に停車できるスペースもあり
今日はアソビ場所探し

山間部を走り回って帰宅。
本当は空撮をアップしたかったのですが
簡単なスライドショーでm(_ _)m
夜のウォーキングでスマホ夜間撮影テスト
Xiaomi Mi 9 +GCam 7.3

(Astrophotographyモード)

(Astrophotographyモード)

(Astrophotographyモード)
例年ライトアップされているが今年は中止
来年の桜のトンネルを楽しみに、、、
コメント
山桜はまた風情がありますね
SORAさんの動画はいつも音楽がカッコいい♪スタイリッシュですよね
地元の桜はとても開花が早かったですが結構持ってくれてます♪
今年は花見酒はやめておきました(笑)来年はできるといいなぁ
SORAさんの動画はいつも音楽がカッコいい♪スタイリッシュですよね
地元の桜はとても開花が早かったですが結構持ってくれてます♪
今年は花見酒はやめておきました(笑)来年はできるといいなぁ
初めまして、こんにちは
足跡から、参りました。
そちらは、桜満開なんですね。
こちらは、街中は8分というとこですが郊外にくるとまだ1分咲きといったところです
マビックエアーお使いなんですね。
これからの空撮も楽しみにしております。
足跡から、参りました。
そちらは、桜満開なんですね。
こちらは、街中は8分というとこですが郊外にくるとまだ1分咲きといったところです
マビックエアーお使いなんですね。
これからの空撮も楽しみにしております。
Tomoさん、おはようございます♪
山桜の下でハンモックと思ったのですが強風で・・・
今年の桜は一味違った記憶に残る花見になりそうですね。
ビデオもぼちぼち撮っていたいですが、
撮影方法と音楽で誤魔化して行こうと(^^)
山桜の下でハンモックと思ったのですが強風で・・・
今年の桜は一味違った記憶に残る花見になりそうですね。
ビデオもぼちぼち撮っていたいですが、
撮影方法と音楽で誤魔化して行こうと(^^)
柴わんこさん、はじめまして!
東北地方のサクラはこれからGWにかけて楽しめますよね♪
例のアレで自粛ムードだけど裏磐梯の桜とか
夜の森公園の桜は見に行きたいと思っているんですよ。
エアーではなくマビックミニなんですが、
おもちゃドローンに比べたらDJIの映像は流石に綺麗ですよ。
東北地方のサクラはこれからGWにかけて楽しめますよね♪
例のアレで自粛ムードだけど裏磐梯の桜とか
夜の森公園の桜は見に行きたいと思っているんですよ。
エアーではなくマビックミニなんですが、
おもちゃドローンに比べたらDJIの映像は流石に綺麗ですよ。
ども!
素晴らしい渓谷ですね。
おにぎり持って行きたくなります。
イバラキはこんなステキなところがいっぱいあるんですね。
桜もまた見事で。
あ〜、この地で野営したい!
素晴らしい渓谷ですね。
おにぎり持って行きたくなります。
イバラキはこんなステキなところがいっぱいあるんですね。
桜もまた見事で。
あ〜、この地で野営したい!
一輪駆動さん、こんばんはデス♪
インスタ映えなスポットが多いので有名になりつつあるイバラキ❤️(^-^)
海沿いの駐車場には県外ナンバーがチラホラと
こんな状況でなければ猛アピールしたいところなんですがね~、、、
あちらの渓谷に比べこちらは静かで
ちょっと怖いけど野営したい場所ではあります。
インスタ映えなスポットが多いので有名になりつつあるイバラキ❤️(^-^)
海沿いの駐車場には県外ナンバーがチラホラと
こんな状況でなければ猛アピールしたいところなんですがね~、、、
あちらの渓谷に比べこちらは静かで
ちょっと怖いけど野営したい場所ではあります。