セコマ三昧な昼めし
Aug 5 , 2022
あの蒸し暑さが嘘のように
ちょっと肌寒さを感じる海辺で

風を避けた橋脚の石に座って
温かい小海老天そば♪
ポータブル電源アクセス増の一因なんでしょうけど、
最近のどうでもいい記事は低迷してますが(笑)
前回がバナナ菌に侵され
今回は○○菌に〜(^^)
小さなポータブル電源を使って(RIVER mini)

後部座席でお湯を沸かしてカップ麺へ
それを持って浜辺へ

ホットシェフの少しお高いすじこオニギリ♪と
今日は、

レモネード&レモンチーズパイ
爽やかで少し苦味の感じるレモネードはうまいけど
暑い太陽の下で飲んだほうが良かったかも。。。
しかし、こんなにも涼しくなるとは?
大気が不安定だからなんですかね〜
あまりに寒いので、窓を閉めて寝ましたよ(^^)

北陸地方の大雨は心配しましたが、
お世話になっている親戚に被害がなくて一安心。
この先の天気予報どうなんでしょうか?
お盆後半に久しぶりにキャンプするけど
豪雨にはなりませんように m(_ _)m

ずっと雨マークなら嫁がキャンセルにすると思いますが、
とりあえず隔離寝床は準備しています(笑)
ちょっと肌寒さを感じる海辺で

風を避けた橋脚の石に座って
温かい小海老天そば♪
ポータブル電源アクセス増の一因なんでしょうけど、
最近のどうでもいい記事は低迷してますが(笑)
前回がバナナ菌に侵され
今回は○○菌に〜(^^)
小さなポータブル電源を使って(RIVER mini)

後部座席でお湯を沸かしてカップ麺へ
それを持って浜辺へ

ホットシェフの少しお高いすじこオニギリ♪と
今日は、

レモネード&レモンチーズパイ
爽やかで少し苦味の感じるレモネードはうまいけど
暑い太陽の下で飲んだほうが良かったかも。。。
しかし、こんなにも涼しくなるとは?
大気が不安定だからなんですかね〜
あまりに寒いので、窓を閉めて寝ましたよ(^^)

北陸地方の大雨は心配しましたが、
お世話になっている親戚に被害がなくて一安心。
この先の天気予報どうなんでしょうか?
お盆後半に久しぶりにキャンプするけど
豪雨にはなりませんように m(_ _)m

ずっと雨マークなら嫁がキャンセルにすると思いますが、
とりあえず隔離寝床は準備しています(笑)
2022/06/22
リフォーム工事に伴ってガラクタを捨てろ!!って怒られながら整理整頓なんだけど(汗)暫く出番がなかったボトルポーチが目に止まり~電気とガスのハイブリッド湯沸かしセットを(^^)中身は、THANKO おひとりさま用マグケトルSOTO アミカス+OD缶EVERNEW Ti 400FD+トークスのリッド折りたた…
コメント
> 最近のどうでもいい記事は低迷してますが(笑)
いやいやいやっ、そりって変態に感染させられるから見ない様に的なp(^_^)q
オイラもそうなんですが人のBlogに感化され汚染されてポチルンルン的なwwwwヽ(´o`;
実わ、オイラもこの間のSORAさんの防虫的な奴見てヽ(´o`;
飼い主に忠実なAmazon犬にヽ(´o`;
まぁオイラわベープマット的な安価な奴ですが昨晩つか深夜にテストして効き目わオケ。。
ハンモック泊もしくは車中泊的にとwww
使うんかぁ〜いっ的な突っ込みされても、知りまへん(´-`).。oO
いやいやいやっ、そりって変態に感染させられるから見ない様に的なp(^_^)q
オイラもそうなんですが人のBlogに感化され汚染されてポチルンルン的なwwwwヽ(´o`;
実わ、オイラもこの間のSORAさんの防虫的な奴見てヽ(´o`;
飼い主に忠実なAmazon犬にヽ(´o`;
まぁオイラわベープマット的な安価な奴ですが昨晩つか深夜にテストして効き目わオケ。。
ハンモック泊もしくは車中泊的にとwww
使うんかぁ〜いっ的な突っ込みされても、知りまへん(´-`).。oO
こんにちは。
セコマ、
いつもは、いけない距離けど、
キャンプに行くときに通る路には
あるんです。
いい評判を聞いているので
いつか寄ってみたいと思っています。
ところでポタ電もいい加減手に入れたいのですが
手頃で使いやすいのはどれだろう…と悩み続けています。
セコマ、
いつもは、いけない距離けど、
キャンプに行くときに通る路には
あるんです。
いい評判を聞いているので
いつか寄ってみたいと思っています。
ところでポタ電もいい加減手に入れたいのですが
手頃で使いやすいのはどれだろう…と悩み続けています。
I LIKE CAMPさん、こんちは~♪
キャンプに電気家電なんてな考えもあるでしょうが、
ほら、そこは災害時の停電対策にの言い訳が出来るから(笑)
ソーラーパネルまで汚染されたみたいな人もいるけど?
閉鎖された空間ならば香取マットは効き目ありでしょうが、
アウトドアでは風に流れて意味なさげな気もするんですけどね!
まあ、アフェリエイトも期待してないので
変態的な記事を飛ばしていきましょう(^^)
キャンプに電気家電なんてな考えもあるでしょうが、
ほら、そこは災害時の停電対策にの言い訳が出来るから(笑)
ソーラーパネルまで汚染されたみたいな人もいるけど?
閉鎖された空間ならば香取マットは効き目ありでしょうが、
アウトドアでは風に流れて意味なさげな気もするんですけどね!
まあ、アフェリエイトも期待してないので
変態的な記事を飛ばしていきましょう(^^)
eco2houseさん、こんにちは。
体調は良くなりましたか?
茨城県に何故か多いセイコーマートですけど、
大手コンビニより安くて助かっていますし
北海道産を手軽に入手できるので中々おもしろいですよ!
ポータブル電源も価格が下がって、セール期間を狙って!
今時点でオススメするならEcoFlow RIVER Proかな?
満充電にが1〜2時間弱で終わるのは便利なんです。
それにルーフトップテントに持ち運びも考慮したり
Proはエクストラバッテリーを外付けで増やせ、
冬の電気毛布も2〜3泊でも平気かもしれません。
まあ、上を見たらきりがないんですけどね(^^)
体調は良くなりましたか?
茨城県に何故か多いセイコーマートですけど、
大手コンビニより安くて助かっていますし
北海道産を手軽に入手できるので中々おもしろいですよ!
ポータブル電源も価格が下がって、セール期間を狙って!
今時点でオススメするならEcoFlow RIVER Proかな?
満充電にが1〜2時間弱で終わるのは便利なんです。
それにルーフトップテントに持ち運びも考慮したり
Proはエクストラバッテリーを外付けで増やせ、
冬の電気毛布も2〜3泊でも平気かもしれません。
まあ、上を見たらきりがないんですけどね(^^)