電気でママゴト(冷凍鍋焼うどん編)
Jan 12 , 2019
乾燥注意報が関東地方にでてますので
キャンプでの火の取り扱いには注意したいですね!
北風と寒さに屈して
新年のハンモック初めに出かけられずに
部屋でグダグダしております(笑)
今回のお題は、
年末に購入したトラベルクッカーを使って
お昼に冷凍鍋焼うどんを温めてみました。

カチカチの冷凍状態から
熱々の出来上がりまで約30分でした。
保冷剤として使い解凍された状態ならば
もう少し短時間に電力消費も抑えられるでしょうね。
今回試してみたセットは、

12V20Aのシールドバッテリーが2つと
300Wの正弦波インバーターを用いて
ポータブル電源は、
電気毛布や12Vカーポットを動かす前提で購入したので
インバーターは200Wまでの制限があり
トラベルクッカーは上手く動作しませんでした。
miniじゃなくSmartTap PowerArQ 626Whなら
内臓インバーターが300Wなので使えるらしいですが、、、
(626Whの入荷は春先です)
調理器具
として使おうと考えているのは、

左から、
トラベルクッカー(100V250W)
電気ポット(12V70W)
ミニボトルブレンダー(100V80W)
ポータブル電源や車のシガーソケットは12V10Aまで
300wには対応出来ませんので

コネクターを介してバッテリー直結にしました。

間にヒューズを設けた方が安全ですよね??
シールドバッテリーは20Aが2つで
比較的小型だけど12.5kgもあります。

丈夫なバッグに納めて運べなくはないけど
電力消費の具合を見て一つに減らすか、
リチウムイオンにするか、
筋力を鍛えるかしないとダメですね。
以上、
火を使わず安全にな
今年のテーマである"シンプル&電化"の記事でした。
キャンプでの火の取り扱いには注意したいですね!
北風と寒さに屈して
新年のハンモック初めに出かけられずに
部屋でグダグダしております(笑)
今回のお題は、
年末に購入したトラベルクッカーを使って
お昼に冷凍鍋焼うどんを温めてみました。

カチカチの冷凍状態から
熱々の出来上がりまで約30分でした。
保冷剤として使い解凍された状態ならば
もう少し短時間に電力消費も抑えられるでしょうね。
今回試してみたセットは、

12V20Aのシールドバッテリーが2つと
300Wの正弦波インバーターを用いて
ポータブル電源は、
電気毛布や12Vカーポットを動かす前提で購入したので
インバーターは200Wまでの制限があり
トラベルクッカーは上手く動作しませんでした。
miniじゃなくSmartTap PowerArQ 626Whなら
内臓インバーターが300Wなので使えるらしいですが、、、
(626Whの入荷は春先です)
2018/12/08
寒い時は、薄いマルチブランケットにカイロを忍ばせてたけど各地から雪の便りが届くようになりだしたので去年以上に ”冬のハンモック” を!!SmartTap ポータブル電源 PowerArQ mini レッド (311Wh / 86,400mAh / 3.6V / 正弦波)電気あんかと#5ダウンマルチブランケットコンパクトさからUSB発熱のひざ掛け…
調理器具
として使おうと考えているのは、

左から、
トラベルクッカー(100V250W)
電気ポット(12V70W)
ミニボトルブレンダー(100V80W)
ポータブル電源や車のシガーソケットは12V10Aまで
300wには対応出来ませんので

コネクターを介してバッテリー直結にしました。

間にヒューズを設けた方が安全ですよね??
シールドバッテリーは20Aが2つで
比較的小型だけど12.5kgもあります。

丈夫なバッグに納めて運べなくはないけど
電力消費の具合を見て一つに減らすか、
リチウムイオンにするか、
筋力を鍛えるかしないとダメですね。
お餅と海老天をそえたいところだけど
無駄なトッピングはせずシンプルに

ローソンセレクトから
追いかつおの風味がフワッと香る鍋焼うどん
食後は、
パイナップルの次に大好きなバナナ

ミキサーでバナナジュースで〆
完全に肥えている、、、(笑)
連休には、
日本三景で初ハンモック?
無駄なトッピングはせずシンプルに

ローソンセレクトから
追いかつおの風味がフワッと香る鍋焼うどん
食後は、
パイナップルの次に大好きなバナナ

ミキサーでバナナジュースで〆
完全に肥えている、、、(笑)
連休には、
日本三景で初ハンモック?
以上、
火を使わず安全にな
今年のテーマである"シンプル&電化"の記事でした。
2018/12/28
どうにか電気での湯沸かしをやれたので次は、簡単な電気調理も出来るようにとYAZAWA!トラベルクッカーなるものを価格もお手頃でしたので購入してみました。実際に350mlの水を沸かしてみたけど時間がかかる以外はしっかり沸騰までしてくれるから炊飯やラーメン作りには問題無いですね♪セット内容は、ヒー…
コメント
こんにちは
以前から感じてましたが、SORAさんの電気関連のチャレンジには驚きを持って拝見しています。正弦波インバ…、もうこの時点でギブアップですよ(^^)
以前から感じてましたが、SORAさんの電気関連のチャレンジには驚きを持って拝見しています。正弦波インバ…、もうこの時点でギブアップですよ(^^)
一輪駆動さん、こんにちは。
電気でやるのはワイルドさに欠けますが、
後始末や安全性などを考えると
ハンモックには意外に便利に使えるかなと?
バッテリーの重さや感電など対策は必要だけど
アウトドアでの使い勝手にチャレンジする年にしてみます。
電気でやるのはワイルドさに欠けますが、
後始末や安全性などを考えると
ハンモックには意外に便利に使えるかなと?
バッテリーの重さや感電など対策は必要だけど
アウトドアでの使い勝手にチャレンジする年にしてみます。