グリップヒーハー♪de FIREアツアツ缶珈琲
Jan 24 , 2022
少し寒さが緩んだ気がするけど
まだまだ温かい缶コーヒーがうれしい季節、、、

冬に温かいモノはありがたいですよね!
一番手軽なのは、
日本全国津々浦々に設置された自動販売機。
ホットな缶コーヒーやポタージュスープ
おしることかおでん缶なんかもありますよね。
海岸線なら自販機やコンビニへのアクセスも容易?
ですが、
モバイルバッテリーでの温めを色々とやってきて
USB給電(5v2A)の限界と
PTC ヒーターの適応の難しさなどもあって
バイク用ヒーターを使ってみようと以前から考えていました。

防水、温度調節、分離式など
希望のグリップヒーターがタイムセールだったので(^^)
左右で別々に巻くようになっていますが
2枚をマジックテープで繋げる事もやれ

プラグの抜き差しで1枚だけ使うのも
缶コーヒーに巻いて加熱すれば
唇が熱っ!なぐらいにHOTで(^_-)

例えば、
金属水筒に巻いて移動すれば
時間のかかる湯沸かしも短縮できます。
今回のグリップヒーターは、
コンパクトで12v駆動だからそこそこ強力で
ソーラークッカーの内部熱源にも使えないかと???
それと、ガス缶のドロップダウン対策にも
焚き火で熱々にすればだけど
バックパックへ入れての加熱もできるので◎?
バイク用なので、
配線を短くして持ち運びをラクにしましょう(^_-)
次は原点回帰で、

海辺の焚き火で
1010(ジュウジュウ)をやりましょう(^^)/
まだまだ温かい缶コーヒーがうれしい季節、、、

冬に温かいモノはありがたいですよね!
一番手軽なのは、
日本全国津々浦々に設置された自動販売機。
ホットな缶コーヒーやポタージュスープ
おしることかおでん缶なんかもありますよね。
海岸線なら自販機やコンビニへのアクセスも容易?
ですが、
モバイルバッテリーでの温めを色々とやってきて
USB給電(5v2A)の限界と
PTC ヒーターの適応の難しさなどもあって
バイク用ヒーターを使ってみようと以前から考えていました。

防水、温度調節、分離式など
希望のグリップヒーターがタイムセールだったので(^^)
左右で別々に巻くようになっていますが
2枚をマジックテープで繋げる事もやれ

プラグの抜き差しで1枚だけ使うのも
缶コーヒーに巻いて加熱すれば
唇が熱っ!なぐらいにHOTで(^_-)

例えば、
金属水筒に巻いて移動すれば
時間のかかる湯沸かしも短縮できます。
今回のグリップヒーターは、
コンパクトで12v駆動だからそこそこ強力で
ソーラークッカーの内部熱源にも使えないかと???
それと、ガス缶のドロップダウン対策にも
焚き火で熱々にすればだけど
バックパックへ入れての加熱もできるので◎?
バイク用なので、
配線を短くして持ち運びをラクにしましょう(^_-)
次は原点回帰で、

海辺の焚き火で
1010(ジュウジュウ)をやりましょう(^^)/
追記)
クルマでお握りを加熱しました。

湯気が出るほどホカホカで満足(^_-)
2個以上のお握りや
ブリトーやパンなどの温めには

GRANITE GEARエアセルブロックスへ入れて加熱

コードを固定したり吊り下げての加熱も出来ます。

20分程の加熱で、
チーズがトロ~♪になりますかね??
2021/10/06
秋のお出かけが楽しみなのとテレビではひたち海浜公園のコキアのたよりが・・・一歩づつ日常が戻ると気分も上向きになりますね♪朝晩が冷え込むようになりいつの間にか温かいものが恋しくなり前シーズンにやっていた電気フードウォーマーを(^^)AO クーラーにてテストしてみました。USBや12vでは思…
2021/01/06
ちょうど一年前の寒い時期冷えたおにぎりを電気で温められないかと、、、省電力のUSBウォーマーを作ったりメスティンにPTCヒーターを張り付けたe-MESTINなどコンパクトで簡易的な方法に挑戦してみた。そして、面白いお一人様グッズの豊富なあの会社よりフードウォーマープレートSサイズサン…
2020/01/16
電気は火に比べて安全な事のほかに、移動しながら使用できる点がありますよね。先のウォーキングでは、休憩予定の20分前に湯沸かしボトルをUSBに差しカップ麺へお湯を入れ3分でOK でした。しかし、おにぎりは冷たいままだったので帰宅後,、USB おにぎりウォーマーの製作に取りかかりました。完成した…
コメント
そのグリップヒーハー・・
良さそうですね(´゚д゚`)
しかしグリップヒーハーのそんな使い方って
常人には思いつかないズラヽ(´o`;
良さそうですね(´゚д゚`)
しかしグリップヒーハーのそんな使い方って
常人には思いつかないズラヽ(´o`;
gamaさん、こんばんは。
キャンプな兄さんが使っていたので
ヒ~ハ~♪と叫んでみました(笑)
二輪は、ママチャリ含めて持ってないんだけど、
巻き付ける防水タイプなので色々と使えそうです。
老後の手押し車のハンドルに???(^_-)
ラーメンの汁まみれになっても水洗い可能デス!
キャンプな兄さんが使っていたので
ヒ~ハ~♪と叫んでみました(笑)
二輪は、ママチャリ含めて持ってないんだけど、
巻き付ける防水タイプなので色々と使えそうです。
老後の手押し車のハンドルに???(^_-)
ラーメンの汁まみれになっても水洗い可能デス!