Bivy Camping (野天泊)
Sep 28 , 2018
涼しさを通り越して肌寒さを感じますが、
1000Dのグランドシートとして射撃用マットを準備し
これでほぼ整いましたので
屋内にてbivy泊の試し寝をしてみました・

Bivy sack とエアマットにピローを射撃用マットで包む
ULなBivy sackやマットなどに対して
射撃用マットは重たいのですが、

ベルクロが長めに余裕があるので
ブランケットを丸めたり、水筒に巻き付けたりと
便利に使えそうです。
使い勝手の良さそうなグランドシートの上に

ペラペラのBivy sack と小さめのマミー型エアマット
それにコンパクトなナンガ(NANGA) コンパクトDX120
手前がEXPEDのピロー

実際に入って寝てみましたが、
それぞれの素材感からなのか非常に滑る!
傾斜地なら間違いなくズリ落ちるかも知れません。
それでも、薄いBivy sack は圧迫感も少なく余裕もあるので
マットと寝袋を入れても窮屈感はありませんね。
それに、Bivy suck単体でもそれなりに暖かく
コンパクトなシュラフでも対応温度を広げられると思います?
足がはみ出すけど暖かいNEMOか

足先まであるビッグアグネスのエアマットにするか・・・
先ほどちょっと寝てみたけど、
NEMOの方がポカポカと暖かいし
空気を入れる手間も少ないのでこっちだな!
カラー的にはBAなんだけどね。。。
始めるには寒くなる一方で虫や人がいないので
死体袋で横たわっていても通報される事は無いでしょうか?

庭でひっそりと一晩寝て考えようと思います。
1000Dのグランドシートとして射撃用マットを準備し
これでほぼ整いましたので
屋内にてbivy泊の試し寝をしてみました・

Bivy sack とエアマットにピローを射撃用マットで包む
ULなBivy sackやマットなどに対して
射撃用マットは重たいのですが、

ベルクロが長めに余裕があるので
ブランケットを丸めたり、水筒に巻き付けたりと
便利に使えそうです。
使い勝手の良さそうなグランドシートの上に

ペラペラのBivy sack と小さめのマミー型エアマット
それにコンパクトなナンガ(NANGA) コンパクトDX120
手前がEXPEDのピロー

実際に入って寝てみましたが、
それぞれの素材感からなのか非常に滑る!
傾斜地なら間違いなくズリ落ちるかも知れません。
それでも、薄いBivy sack は圧迫感も少なく余裕もあるので
マットと寝袋を入れても窮屈感はありませんね。
それに、Bivy suck単体でもそれなりに暖かく
コンパクトなシュラフでも対応温度を広げられると思います?
足がはみ出すけど暖かいNEMOか

足先まであるビッグアグネスのエアマットにするか・・・
先ほどちょっと寝てみたけど、
NEMOの方がポカポカと暖かいし
空気を入れる手間も少ないのでこっちだな!
カラー的にはBAなんだけどね。。。
始めるには寒くなる一方で虫や人がいないので
死体袋で横たわっていても通報される事は無いでしょうか?

庭でひっそりと一晩寝て考えようと思います。
2018/05/23
星空を見上げるには冬が良いのでしょうが寒さを我慢するのも大変なので・・・これから暖かくなる期間に大地に寝転んで星空を眺めながら寝る夢を見ようと新たなカテゴリーを追加しました。それは、“Bivy Camping” です。(kickstarter の BivyPack より ⇒HP)大地に決別し、宙(SORA)に浮いたハン…
コメント
こんにちは。
ビビィサックを手に入れたまま使うチャンスなく一年が過ぎてしまいました(^^ゞ
キャンプ場かテント場でタープ下に寝るなら問題なしですが、仰る通り野営では死体袋、通報が怖いですね。
三体くらい並んでいたら壮観でしょうか(笑)
ビビィサックを手に入れたまま使うチャンスなく一年が過ぎてしまいました(^^ゞ
キャンプ場かテント場でタープ下に寝るなら問題なしですが、仰る通り野営では死体袋、通報が怖いですね。
三体くらい並んでいたら壮観でしょうか(笑)
show_imprezaさん、おはようございます。
暖かい季節に使おうとも持っていたら
いつのまにか冷え込むようになって少し焦っています。
人けのない場所はリサーチ済みなので
後は、どの様に不審がられないか
生きてます!の張り紙でもしておきましょうかね^_^
暖かい季節に使おうとも持っていたら
いつのまにか冷え込むようになって少し焦っています。
人けのない場所はリサーチ済みなので
後は、どの様に不審がられないか
生きてます!の張り紙でもしておきましょうかね^_^
着々と進んでますね~!
僕は荷物を減らすのが下手でどうしても重くなってしまうのでこれは凄いなと思います。
選ぶものが結構重いものが多いので仕方ないのですが。
もしbivy campingするとしたら、トレッキングポールか何か棒みたいな目印的なものを突き立てたりしたくなると思います。
立ちしょんも何か立ってるものにすると安心感がある、みたいな。
ちょっと違いますかね(笑)
僕は荷物を減らすのが下手でどうしても重くなってしまうのでこれは凄いなと思います。
選ぶものが結構重いものが多いので仕方ないのですが。
もしbivy campingするとしたら、トレッキングポールか何か棒みたいな目印的なものを突き立てたりしたくなると思います。
立ちしょんも何か立ってるものにすると安心感がある、みたいな。
ちょっと違いますかね(笑)
yokotetsu-tomさん、こんばんは。
タープも張らず寝るだけなら凄く身軽に動けるのと
寝るスタイルが固定出来れば、
それが砂浜や大草原でも、車の荷台や軒先きなどでも
最近思っているのが、自然の岩かげならタープいらずなんですよね(笑)
自分が何処へ向かってるのか?ですけど
Bivy泊してみたら、新たな世界が見えてくる気はしています。
タープも張らず寝るだけなら凄く身軽に動けるのと
寝るスタイルが固定出来れば、
それが砂浜や大草原でも、車の荷台や軒先きなどでも
最近思っているのが、自然の岩かげならタープいらずなんですよね(笑)
自分が何処へ向かってるのか?ですけど
Bivy泊してみたら、新たな世界が見えてくる気はしています。