ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SORA CAMP

.  hammock bushcraft outdoorcoffee.       .   最近は、overland & e-Camp.

砂浜でも安心なスマホ(大画面)

Mar 6 , 2019

e-CAMP(電化)(10)

またガジェットネタではありますが、、、

ポケットにも邪魔にならずカメラ性能もソコソコな
最小なアウトドア用スマホを購入したばかりで、
電話の待ち受けや緊急連絡ならばOKかなと思ったのですが、

2019/02/23
EDC:タフなミニスマホとSmartwatch
久しぶりのEDCネタになりますが、先日から検討していたスマートウォッチと以前から検討していたミニマムなスマホを購入しました。 世界最小4GタフネススマートフォンUnihertz Atom →製品HPアンドロイド8.1 Oreo,SIMフリー(Yモバイル運用)4GB RAM と64GB ROMFOSSIL スマートウォッチ Q EXPLORIST …



結論から言うと・・・

老眼で文字が読めなかった!!(笑)

ブログアップや写真管理なども、
極狭画面がストレスで厳しい感じです(>_<)
コレはこれでアウトドアにて安心な製品なんだけども


砂浜に落としたり、岩場で海水に浸かったとしても
手袋でも反応し、夏の砂浜の高温にも耐えられそうな
砂浜でも安心なスマホ(大画面)
blackviewより(日本語表記がおかしいけど)

Blackview BV9600 Pro

iphoneをメインに使ってきましたが、
正月に格安スマホ会社に乗り換えた事や
最新端末へ機種変更の高額化などもあって

入手しやすくなったアウトドア向け中華スマホを使い
スマートウォッチ、タブレット、アンドロイドオートなど
完全にAndroidへシフトしようと思います。

アウトドアで安心して使えるスマホ?






香港から?なので手元に届くのはいつになるのか?
暖かくなってきたので水中撮影も面白いかも(^-^)




このブログの人気記事
冬のポータブル電源で注意したいこと
冬のポータブル電源で注意したいこと

怪しい? 高速弁当箱炊飯器
怪しい? 高速弁当箱炊飯器

おひとり様 IHクッキングヒーター
おひとり様 IHクッキングヒーター

ついに一般販売
ついに一般販売

小型IHでキャンティーン塩ラーメン
小型IHでキャンティーン塩ラーメン

同じカテゴリー(e-CAMP(電化))の記事
テラスの日かげで
テラスの日かげで(2023-07-30 18:03)




コメント
格安SIMのイオンスマホですが、
初代iPhoneから使っていた僕としてはiPhoneが懐かしいですね〜
新しいスマホを購入されるのでしょうか?
どのようなスマホなのか、楽しみにしています!

solocamp-photosolocamp-photo
2019年03月07日 06:36
ども!
スマホ使いとミシン使いには大敵の、ローガンズが待ち伏せておりましたな(^^)
文字大よりもっと大きい設定作ってよ、アップルさん!と、常々思っています。
最近友人との会話では、ローガンズでモノが見えない、体の何処そこが痛い…、そんな話題に終始しておりますよ(^^)

一輪駆動一輪駆動
2019年03月07日 07:19
solocamp-photoさん、おはようございます。

iPhoneは音楽プレーヤーとして活躍してもらい
外活動にはミリタリースペックのスマホで!
入手したら海に沈めてみますね!(^^)!

SORASORA
2019年03月07日 09:37
一輪駆動さん、

大画面に慣れていると、
ローガンズの進行がこれほどまで不便なんだと痛感しました。
普段は裸眼なんで、バッテリー残量すら見えません(笑)
冬でなまった体を、痛みに耐えて動かさないとと思っております!!

SORASORA
2019年03月07日 09:51
天の邪鬼なので頑なにアンドロイドを使っております(笑)

フューチャーホンもいいなと思った時期がありましたがやはり画面が小さい(笑)
スマホは適度な大きさが必要ですよね

ゴツいスマホで水中撮影!ワクワクしますね♪

TomoTomo
2019年03月07日 10:01
Tomoさん、こんばんは。

リンゴ信者じゃないけど、防水や落下を考えると
自由競争が活発なAndroid端末の方が選択しも多くて
最近は、安くて高性能な中華スマホがオモシロイですね。

春の水中を覗きに出かけて見たいですね!

SORASORA
2019年03月07日 16:11
こんばんは!

コンパクトでいいな、なんて思ってましたが、
そうですか、ローガンズには厳しいですか。

自分もKyoceraの同じようなタフ系のスマホなのですが、
水中撮影は勇気がでません(笑)
O-RINGが心もとなくて...

うち。うち。
2019年03月07日 20:53
僕はやっと+1になったばかりですので、
Rose & Guns(ローガンズ)には入れませんね・・・
なんか悔しいですね・・・

solocamp-photosolocamp-photo
2019年03月08日 06:15
うち。さん、おはようございます。

国産のタフネススマホは
KYOCERAが頑張っていますよね。
いまは端末価格も高額になってきているので
安価な中華スマホをアウトドア専用にして使い分けが良いかも?

SORASORA
2019年03月09日 06:40
solocamp-photoさん、おはようございます。


最近は+1ではきつくなりだして、、、
目に良いサプリや進行を送らせる方法とか考えてますが、
小さなスマホを見ていると余計に悪化しそうなので
大画面に切り替える事にしました。

SORASORA
2019年03月09日 06:46

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
砂浜でも安心なスマホ(大画面)
    コメント(10)